fc2ブログ

世界遺産唐招提寺(奈良県奈良市)

好きなテレビ番組はアド街ック天国とタモリ倶楽部です、森田、森田です。

今回は世界遺産の唐招提寺を巡ります。

DSC03083 - コピー
前回の薬師寺に続いて、その北側にある世界遺産、唐招提寺へ。
いきなりいかにも文化財っぽい南大門ですが、こちらは古い様式で戦後に再現したもので、文化財ではないです。


DSC03086 - コピー
門の正面にある金堂は8世紀後半の建築で国宝。内部には国宝仏が並んでいます。


DSC03089 - コピー
金堂を近づいて撮影。


DSC03092 - コピー
この鐘楼は文化財指定はされてませんが、かかっている鐘は平安時代のもので重要文化財。


DSC03093 - コピー
続いて、金堂北側の講堂。平城宮の建物を奈良時代の760年頃に移築したもので国宝。こちらでも立派な仏像が拝観できます。


DSC03096 - コピー
講堂を逆側から撮影。


DSC03098 - コピー
この鼓楼という建物は1240年の建築で国宝。


DSC03100 - コピー
鐘楼にかかっていた重文の銅鐘。


DSC03102 - コピー
境内の奥には鑑真由来の寺だけあって、戒壇があります。


DSC03105 - コピー
こちらが戒壇。


DSC03109 - コピー
本坊の表門。多分、文化財ではないです。


DSC03115 - コピー
旧興福寺一乗院僧正門が奈良県の文化財になっているのですが、どれかわかりません……。おそらく、この門。


DSC03116 - コピー
この門の先には御影堂があります。こちらも旧興福寺一乗院の宸殿遺構を戦後に移築したものです。1647年の建築で重要文化財。


DSC03119 - コピー
工事中で正面からははっきり見られませんでしたが……。


DSC03120 - コピー
鑑真御廟あたりの塀もかっこいい。


DSC03125 - コピー
こちらが廟。


DSC03128 - コピー
左の宝蔵と右の経蔵はどちらも国宝。一緒にしか見えないかもですが、宝蔵のほうが一回り大きいです。8世紀の建築。


DSC03135 - コピー
細長い建物は礼堂(らいどう)といって、1283年に僧房を改築したもの。重要文化財。厳密には真ん中が通り抜けられるようになっていて、そこから半分ずつを礼堂。東室(ひがしむろ)と言い分けているようですが、まあ、感覚的には同じ建物ですね。


DSC03136 - コピー
こんなふうに分かれています。

こんな感じの唐招提寺巡りでした!
次回は大阪府内の近鉄奈良線の沿線を巡ります。

行き方
近鉄西ノ京、尼ヶ辻駅などから徒歩。薬師寺とセットで行くなら、西ノ京で降りて、薬師寺を見たあとに行くほうがわかりやすいか。

スポンサーサイト



世界遺産薬師寺(奈良県奈良市)

好きなテレビ番組はアド街ック天国とタモリ倶楽部です、森田、森田です。


今回は世界遺産の寺を巡ります。

DSC03010 - コピー
奈良の薬師寺に来ました。こちら、長らく国宝の東塔が修理中のため、修理が終わるまで来られませんでした。
南門は室町時代の建築で重要文化財。


DSC03017 - コピー
さっきの門の近くから入るのですが、まず南の神社に寄ります。
休ヶ岡八幡宮の社殿は1603年の建築で重要文化財。薬師寺の鎮守です。


DSC03023 - コピー
さて、南門から中へ入ります。左右の塔のうち、右が国宝の東塔です。


DSC03029 - コピー
門の中にある若宮社も重要文化財。鎌倉時代の建築だそうです。


DSC03033 - コピー
金堂は戦後の建築で、こちらに国宝の薬師三尊像が安置されています。


DSC03038 - コピー
国宝の東塔を見上げる。730年の建築で国宝。「凍れる音楽」と評される建築です。


DSC03042 - コピー
こちらは昭和にできた西塔。


DSC03044 - コピー
平成にできた大講堂。あまりにもデカすぎる。とにかくスケールのデカい寺です。


DSC03046 - コピー
もう一つ国宝の建物があります。東院堂は1285年の建築で国宝。こちらも国宝の聖観音菩薩像が安置されています。


DSC03049 - コピー
東院堂を離れて撮影。


DSC03052 - コピー
離れて、東塔を撮影。


DSC03070 - コピー
なお、北のほうに玄奘三蔵院伽藍という、新しい伽藍エリアもあります。


DSC03078 - コピー
玄奘塔。


こんな感じの世界遺産薬師寺巡りでした。
次回は隣の世界遺産、唐招提寺を巡ります。

行き方
近鉄西ノ京駅から徒歩。

信貴山朝護孫子寺(奈良県生駒郡平群町)

好きなテレビ番組はアド街ック天国とタモリ倶楽部です、森田、森田です。

今回は毘沙門天信仰の一大スポット、信貴山(しぎさん)を巡ります。
※2010年の写真です。

IMG_7194 - コピー
信貴山は行き方が複数ありますが、この時は近鉄大阪線の河内山本駅で一回下車。



IMG_7198 - コピー
ここから信貴線に乗り換え。数分の乗車で信貴山口で下車。



IMG_7201 - コピー
ここからケーブルに乗り換えます。毘沙門天といえばトラというか、信貴山といえばトラというイメージがあるので、トラが描いてます。



IMG_7205 - コピー
踏切がある光景。



IMG_7210 - コピー
だいぶ急になってきた。距離としては1キロ以上あります。



IMG_7213 - コピー
高安山駅に到着。畿内唯一の朝鮮式山城、高安城(たかやすのき)があったのがこのへんです。今でもこのあたりが大阪と奈良の県境なので、ここを越えると奈良県に入れます。



IMG_7217 - コピー
これで着いたかと思ったら、またバスに乗車。けっこう面倒くさい。


IMG_7223 - コピー
ようやく門前町に到着。



IMG_7225 - コピー
橋を渡ると、ついに聖域か。なお、この橋は開運橋という1931年にできたもので、上路式カンチレバー橋という構造の橋の中では最初期の遺構です。登録有形文化財。



IMG_7234 - コピー
仁王門くぐったちょっと先に延喜式内社の猪上神社 (いがみじんじゃ)があります。小さいお社です。


IMG_7235 - コピー
こちらが信貴山の仁王門。



IMG_7245 - コピー
剱鎧(けんがい)護法堂。醍醐天皇の枕元に出現した剱鎧童子という護法童子を祀ります。



IMG_7246 - コピー
こちらがその説明。



IMG_7248 - コピー
名物の張り子のトラ。



IMG_7251 - コピー
中心部分にやってきました。


IMG_7256 - コピー
本堂。



IMG_7259 - コピー
答えは語りかけてきた内容次第やろ。



IMG_7260 - コピー
伽藍は基本的に新しいです。この塔も新しいもの。



IMG_7265 - コピー
空鉢(くうはつ)護法堂。ちょっと高台にありますが、信貴山城の天守台上にあるようです。



IMG_7273 - コピー
松永久秀の信貴山城がここにありました。戦国時代後期のメジャーな城でした。


IMG_7279 - コピー
こんな感じの信貴山巡りでした。
帰りに高そうな卵かけごはんを食べた。

行き方
信貴山には大きく2ルートあるが、今回は信貴山口からケーブルに乗った。
その他、近鉄生駒線の信貴山下駅からバスに乗るルートもある。ただ、こちらはバスの本数が一時間に一本程度なので時刻を確認したほうが無難。

吉野水分神社・金峯神社など吉野の史跡(奈良県吉野郡吉野町)

好きなテレビ番組はアド街ック天国とタモリ倶楽部です、森田、森田です。

まず宣伝から! 「若者の黒魔法離れ」コミカライズ7巻、発売しました! よろしくお願いいたします!!!
DSC06507.jpg

前回に続いて、吉野巡りです!
今回はいわゆる観光地としての範囲の一番奥まで行きます。
※写真は2010年のものです。

IMG_6094 - コピー
まず、勝手神社から。なぜか立ち入り禁止になってますが、これは2001年に社殿が焼失したことと何か関係あるかと思います。静御前が捕らえられた時にここで舞をやったという伝説があります。



IMG_6097 - コピー
勝手神社近くの大日寺は南朝の武将村上義光の菩提寺ということになっています。この人物、ほぼ何も史料がないので、ほぼ何もわからない……。



IMG_6098 - コピー
無人販売所がありました。



IMG_6099 - コピー
2010年当時の写真ですけど、観光地のど真ん中なのに100円で良心的ですね。



IMG_6100 - コピー
かきもち。


IMG_6101 - コピー
なぜか、朝比奈みくるが板の上にいました。右腕とれてるな……。



IMG_6103 - コピー
喜蔵院は熊野本宮から80キロ、大峯奥駈道の登山をやってきた本山派修験が到着するお寺です。



IMG_6105 - コピー
一瞬、豆腐に見えますが、葛です。



IMG_6106 - コピー
続いて桜本(さくらもと)坊へ。



IMG_6111 - コピー
ちょっとずつ高台へ。明治に廃寺になった世尊寺跡地あたりに1140年製の梵鐘が。重要文化財。平清盛の親の平忠盛が母の供養のために寄進したものです。



IMG_6113 - コピー
知らないうちにこんなに高台にまで上がってきてたのか。



IMG_6115 - コピー
続いて、吉野水分(みくまり)神社へ。
大和南部は水分神社が多いですが、そのうちの一つ。ただ、ここは水神だけでなく、子授けの神として信仰され「子守明神」とも呼ばれました。伝承では秀吉が祈願して秀頼を授かったことになってます。そのせいなのか、残る建物の多くは秀頼が再建した時代のものです。



IMG_6116 - コピー
楼門は1604年、秀頼の再建で重要文化財。
以下、紹介する建物は同年の建築ですべて重要文化財です。



IMG_6119 - コピー
本殿の一部。ここの本殿はかなり特殊な構造です。破風が正面に三箇所ついてます。



IMG_6120 - コピー
少し離れて楼門側を撮影。右手の建物は拝殿で重要文化財。楼門の両側から回廊が伸びてます。なお、回廊も1604年の建築で重要文化財です。



IMG_6121 - コピー
神輿も1604年に秀頼から奉納されたもの。県指定文化財。



IMG_6122 - コピー
本殿を下から撮影。



IMG_6123 - コピー
拝殿をアップで。



IMG_6126 - コピー
拝殿(左)と本殿(右)の間。奥の建物は幣殿でこちらも重要文化財。
幣殿の場所がかなり変則的なのですが、一応、拝殿と本殿の真ん中という幣殿本来の位置と言えなくもない。



IMG_6134 - コピー
次に吉野山の一番奥みたいな場所である金峯(きんぷ)神社へ。
平安時代などに金を産出する山として吉野が信仰された証拠のような神社です。
これより先に行くと大峯山へと続く修験道の道となります。
そんなガチ修行はできるわけないのでここで引き返し。



IMG_6139 - コピー
葛の展示。これだと食べ物に見えないな。



IMG_6140 - コピー
葛、なかなか高級品なんですよね。気楽に買える値段じゃないのが多い……。



IMG_6143 - コピー
やっぱり修験道の本場だけあって、こういうプロショップが。
こんな感じの吉野巡りでした。
次回は姫路の大寺院、書写山円教寺を巡ります。

行き方
吉野水分神社や金峯神社までは金峯山寺からはそこそこ歩くが、観光で十分に歩ける距離。

金峯山寺・吉水神社・如意輪寺など吉野の寺社前編(奈良県吉野郡吉野町)

好きなテレビ番組はアド街ック天国とタモリ倶楽部です、森田、森田です。

今回は桜の名所、吉野を巡ります。
※写真は2010年のものです。


IMG_6046 - コピー
吉野駅からスタート。



IMG_6049 - コピー
ロープウェーに乗って上へ向かいます。カラーが近鉄特急!



IMG_6059 - コピー
寺社が並ぶエリアまで上がってきました。役行者のキャラが濃い。



IMG_6061 - コピー
銅(かね)の鳥居と呼ばれる金峯山寺(きんぷせんじ)の銅鳥居。これは大峯修験の入り口の門の意味合いも兼ねてます。室町時代中期の建築で重要文化財。



IMG_6064 - コピー
仁王門は1456年の建築で国宝!



IMG_6065 - コピー
摂社の脳天神社のことを指してると思いますが、インパクトが強すぎる。



IMG_6067 - コピー
木造金剛力士立像は2014年に県指定文化財から重要文化財に格上げされました。阿像のほうは1338年のもの。



IMG_6068 - コピー
吽像のほうは1339年のもの。



IMG_6070 - コピー
威徳天満宮は慶長年間に秀頼が再建したもので県指定文化財。秀頼の名前はけっこう出てきます。



IMG_6071 - コピー
本堂(蔵王堂)は国宝!
日本の中では東大寺大仏殿の次にデカい木造建築です。これを見るためだけに来てもいい。秀吉の寄進で1592年の建築です。京都や奈良の建築に豊臣マネーはけっこう落ちているのですが、吉野は範囲が狭い分とくにそれが目立ちます。



IMG_6072 - コピー
もう一枚離れて撮影。吉野からの帰りに通った時のものなので、時刻はだいぶ違います。


IMG_6073 - コピー
昼食。うどんが目立ちますが、左に柿の葉寿司がいる。



IMG_6074 - コピー
吉野の街並みを見ながら先へ。吉野葛(くず)の店が多いです。



IMG_6077 - コピー
こちらは東南院。金峯山寺関係のお寺の一つです。


IMG_6079 - コピー
山の上に家が建ってるので、建物の後ろは谷(崖?)になってます。



IMG_6080 - コピー
続いて吉水神社へ。明治になるまでは吉水院という金峯山寺の塔頭の一つでした。



IMG_6083 - コピー
吉水神社の書院は古い場所は南北朝時代の建築で日本最古の書院とも言われます。後醍醐天皇玉座の間は安土桃山時代の建築。重要文化財。



IMG_6086 - コピー
桜咲いてればきれいだったと思いますが、それだと人が多くて困るので、まだ寒い時期に行きました。


IMG_6089 - コピー
如意輪寺も元々金峯山寺の塔頭寺院でした。



IMG_6092 - コピー
寺の猫。


IMG_6093 - コピー
こんな寒いところでも猫は暮らしてるんだな。
まだ吉野は先があるので次回へ続きます!

行き方
近鉄で吉野駅まで行く。そこから吉野ロープウェイに乗り換え。ただし、運転してない日もあるので、その場合は歩いて金峯山寺あたりまでまず歩く。多分歩けない距離ではない。金峯山寺あたりまで行けば、あとは徒歩でぐるっと巡れる。
カウンター
検索フォーム
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
プロフィール

森田季節

Author:森田季節

メールフォーム

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

既刊一覧(2023年~)
きれいな黒髪の高階さん(無職)と付き合うことになった(4)(完)(2023/4/7)
森田 季節

商品詳細を見る
きれいな黒髪の高階さん(無職)と付き合うことになった(3)(2023/4/7)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました22(2023/1/14)
森田 季節

商品詳細を見る
既刊一覧(2020年~2022年)
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 12巻(2022/12/12)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!(9)(2022/9/7)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました 8巻(2022/8/5)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 11巻(2022/6/10)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました20(2022/4/14)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!(8)(2022/3/7)
森田 季節

商品詳細を見る
きれいな黒髪の高階さん(無職)と付き合うことになった(2)(2022/2/7)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました 7巻(2022/2/7)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました19(2021/12/10)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました スピンオフ レッドドラゴン女学院1(2021/12/10)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました(10)(2021/12/10)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました18(2021/9/14)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。@comic (6)(2021/9/9)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました(6)  (2021/8/6)
森田 季節

商品詳細を見る
きれいな黒髪の高階さん(無職)と付き合うことになった(1) (2021/8/6)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!(7)(2021/7/7)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました17(2021/6/12)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました(9)(2021/6/11)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。@comic (5) (2021/4/19)
森田 季節

商品詳細を見る
昨日、助けていただいた魔導書です 3(2021/4/19)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました16(2021/4/14)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 8巻(2021/3/12)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。4(2021/2/24)
森田 季節

商品詳細を見る
昨日、助けていただいた魔導書です 2(2021/2/19)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました(5)(2021/2/5)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました15(2021/1/14)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。@comic (4)(2021/1/12)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!(6)(2021/1/7)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活9(2020/12/18)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました14(2020/10/14)
森田 季節

商品詳細を見る
昨日、助けていただいた魔導書です 1(2020/9/18)
森田 季節

商品詳細を見る
ヒラ役人やって1500年、魔王の力で大臣にされちゃいました(3)(2020/9/12)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました(7)(2020/9/12)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。@comic (3)(2020/7/17)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました13(2020/7/14)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました (4)(2020/7/7)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活@comic 1(2020/6/12)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です! (5)(2020/6/12)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活 (8)(2020/5/19)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました12 ドラマCD付き特装版(2020/4/14)
森田 季節

商品詳細を見る
昨日、助けていただいた魔導書です(2020/3/25)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 6(2020/2/12)
森田 季節

商品詳細を見る
ヒラ役人やって1500年、魔王の力で大臣にされちゃいました 2(2020/2/12)
森田 季節

商品詳細を見る
既刊一覧(2016~2019年)
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました(3)(2019/12/12)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!(4)(2019/12/12)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました11(2019/12/12)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。@comic (2)(2019/11/19)
森田 季節

商品詳細を見る
女賢者の明智光秀だが、女勇者の信長がパーティーにいて気まずい(2019/10/4)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活 (7)(2019/9/18)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました スピンオフ ヒラ役人やって1500年、魔王の力で大臣にされちゃいました(2019/9/13)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました (2)(2019/9/12)
森田 季節

商品詳細を見る
ヒラ役人やって1500年、魔王の力で大臣にされちゃいました (1)(2019/9/12)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました (5)(2019/9/12)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です! 6(2019/8/23)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました10(2019/8/9)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。@comic (1) (2019/7/19)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。3 (2019/7/19)
森田 季節

商品詳細を見る
ウタカイ 異能短歌遊戯 (2019/6/20)
森田 季節

商品詳細を見る
アステリズムに花束を 百合SFアンソロジー(2019/6/20)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました(1) (2019/4/12)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました(4) (2019/4/12)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活 (6)(2019/3/19)
森田 季節

商品詳細を見る
きれいな黒髪の高階さん(無職)と付き合うことになった2(2019/3/14)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました9(2019/3/14)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です! 5(2019/2/22)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。2(2019/2/20)
森田 季節

商品詳細を見る
きれいな黒髪の高階さん(無職)と付き合うことになった(2018/11/14)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました8(2018/11/14)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!(2)(2018/11/13)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 3巻(2018/11/13)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。(2018/9/20)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活 (5)(2018/9/19)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました7(2018/7/13)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました(2)(2018/6/22)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!(1)(2018/6/22)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!4(2018/6/22)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました6(2018/4/12)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活 4(2018/3/20)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました3(2018/3/14)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、 就職してみたら待遇いいし、社長も 使い魔もかわいくて最高です! 3(2018/1/25)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました(1)(2018/1/12)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました5 ドラマCD付き限定特装版(2018/1/13)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活 3(2017/10/18)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活 3(2017/10/18)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました4(2017/10/12)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です! 2(2017/9/22)
森田 季節

商品詳細を見る
伊達エルフ政宗 4(2017/8/11)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました(2017/7/14)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました3(2017/7/14)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!(2017/6/23)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活 2(2017/6/20)
森田 季節

商品詳細を見る
異世界お好み焼きチェーン ~大阪のオバチャン、美少女剣士に転生して、お好み焼き布教! ~(2017/6/15)
森田 季節

商品詳細を見る
チートな飼い猫のおかげで楽々レベルアップ。さらに獣人にして、いちゃらぶします。2(2017/5/13)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました2(2017/4/14)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活(2017/2/17)
森田 季節

商品詳細を見る
伊達エルフ政宗 3(2017/2/14)
森田 季節

商品詳細を見る
赤ペン精霊の神剣ゼミでクラス最強の魔法剣士になれました(2017/1/23)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました(2017/1/13)
森田 季節

商品詳細を見る
チートな飼い猫のおかげで楽々レベルアップ。さらに獣人にして、いちゃらぶします。(2016/11/12)
森田 季節

商品詳細を見る
伊達エルフ政宗 2(2016/08/09)
森田 季節

商品詳細を見る
不戦無敵の影殺師 7(2016/06/17)
森田 季節

商品詳細を見る
異世界作家生活 女騎士さんと始めるものかきスローライフ(2016/05/25)
森田 季節

商品詳細を見る
てらめぐりぶ?(2016/04/20)
森田 季節

商品詳細を見る
伊達エルフ政宗(2016/04/14)
森田 季節

商品詳細を見る
封神演戯3(2016/01/22)
森田 季節

商品詳細を見る
不戦無敵の影殺師 6(2016/01/19)
森田 季節

商品詳細を見る
既刊一覧(2011~2015年)
封神演戯 2(2015/09/25)
森田 季節

商品詳細を見る
アルケミストの終焉創造術《ニルヴァーナ》5(2015/08/08)
森田 季節

商品詳細を見る
不戦無敵の影殺師 5(2015/05/22)
森田 季節

商品詳細を見る
封神演戯(2015/05/22)
森田 季節

商品詳細を見る
アルケミストの終焉創造術《ニルヴァーナ》4 (GA文庫)(2015/04/14)
森田 季節

商品詳細を見る
ストレンジガールは甘い手のひらの上で踊る (MF文庫J)(2015/02/24)
森田 季節

商品詳細を見る
不戦無敵の影殺師 4 (ガガガ文庫 も)(2015/02/18)
森田 季節

商品詳細を見る
セントレイン戦記 2 ~七戦姫と禁忌の魔剣士~ (オーバーラップ文庫)(2015/01/22)
森田季節

商品詳細を見る
【Amazon.co.jp限定】アルケミストの終焉創造術《ニルヴァーナ》3 書き下ろし4PリーフレットSS付き (GA文庫)(2014/12/13)
森田 季節

商品詳細を見る
セントレイン戦記 1 ~七戦姫と禁忌の魔剣士~ (オーバーラップ文庫)(2014/11/25)
森田季節

商品詳細を見る
不戦無敵の影殺師 3 (ガガガ文庫)(2014/09/18)
森田 季節

商品詳細を見る
【Amazon.co.jp限定】アルケミストの終焉創造術《ニルヴァーナ》2 書き下ろし4PリーフレットSS付き (GA文庫)(2014/08/08)
森田 季節

商品詳細を見る
烈風の魔札使(マージ)と召喚戦争 4 (オーバーラップ文庫)(2014/07/25)
森田季節

商品詳細を見る
不戦無敵の影殺師 2 (ガガガ文庫)(2014/06/18)
森田 季節

商品詳細を見る
【Amazon.co.jp限定】アルケミストの終焉創造術《ニルヴァーナ》 書き下ろしSS付き (GA文庫)(2014/04/15)
森田 季節

商品詳細を見る
烈風の魔札使(マージ)と召喚戦争 3 (オーバーラップ文庫)(2014/03/25)
森田季節

商品詳細を見る
不戦無敵の影殺師 (ガガガ文庫)(2014/03/18)
森田 季節

商品詳細を見る
烈風の魔札使と召喚戦争 2 (オーバーラップ文庫)(2013/11/25)
森田季節

商品詳細を見る
お前のご奉仕はその程度か?7 (GA文庫)(2013/10/16)
森田 季節

商品詳細を見る
つきたま 3 ※公務員でも世界を救えます (ガガガ文庫)(2013/09/18)
森田 季節

商品詳細を見る
烈風の魔札使と召喚戦争 1 (オーバーラップ文庫)(2013/08/25)
森田 季節

商品詳細を見る
クラスメイト・コレクション2 -僕のクラスは生徒が足りない- (GA文庫)(2013/07/16)
森田 季節

商品詳細を見る
クラスメイト・コレクション -僕のクラスは生徒がいない- (GA文庫)(2013/05/16)
森田 季節

商品詳細を見る
魔女の絶対道徳2 (ファミ通文庫)(2013/03/30)
森田季節

商品詳細を見る
つきたま 2 ※公務員のお仕事楽しいです (ガガガ文庫)(2013/03/19)
森田 季節

商品詳細を見る
お前のご奉仕はその程度か?6 (GA文庫)(2013/03/16)
森田 季節

商品詳細を見る
どうせ私は狐の子(2013/02/25)
森田季節

商品詳細を見る
ウタカイ (Yuri‐Hime Novel)(2013/01/18)
森田 季節:作 えいひ :絵

商品詳細を見る
つきたま ※ぷにぷにしています (ガガガ文庫)(2012/12/18)
森田 季節

商品詳細を見る
魔女の絶対道徳 (ファミ通文庫)(2012/11/30)
森田季節

商品詳細を見る
お前のご奉仕はその程度か?5 (GA文庫)(2012/10/17)
森田 季節

商品詳細を見る
小説 いまいち萌えない娘(2012/09)
森田 季節、神戸新聞社 他

商品詳細を見る
デキる神になりますん2 (ファミ通文庫)(2012/06/30)
森田季節

商品詳細を見る
お前のご奉仕はその程度か?4 (GA文庫)(2012/06/16)
森田 季節

商品詳細を見る
神聖魔法は漆黒の漆原さん2 (MF文庫 J も 2-9)(2012/05/24)
森田季節

商品詳細を見る
デキる神になりますん (ファミ通文庫)(2012/03/30)
森田季節

商品詳細を見る
ノートより安い恋 (Yuri-Hime Novel)(2012/03/17)
森田 季節

商品詳細を見る
落涙戦争(2012/03/07)
森田 季節

商品詳細を見る
お前のご奉仕はその程度か?3 (GA文庫)(2012/02/16)
森田 季節

商品詳細を見る
神聖魔法は漆黒の漆原さん (MF文庫J)(2012/01/23)
森田季節

商品詳細を見る
ドラマCD お前のご奉仕はその程度か?(2011/11/25)
No Operating System

商品詳細を見る
お前のご奉仕はその程度か?2 (GA文庫)(2011/10/17)
森田 季節

商品詳細を見る
エトランゼのすべて (星海社FICTIONS)(2011/10/14)
森田 季節

商品詳細を見る
お前のご奉仕はその程度か? (GA文庫)(2011/07/16)
森田 季節

商品詳細を見る
NOVA 4---書き下ろし日本SFコレクション (河出文庫)(2011/05/07)
大森 望

商品詳細を見る
既刊一覧(~2010年)
コミック百合姫 2011年 01月号 [雑誌](2010/11/18)
不明

商品詳細を見る
不堕落なルイシュ 2(2010/10/21)
森田 季節

商品詳細を見る
不動カリンは一切動ぜず(2010/9/30)
森田 季節

商品詳細を見る
ともだち同盟(2010/6/26)
森田 季節

商品詳細を見る
不堕落なルイシュ(2010/6/23)
森田 季節

商品詳細を見る
桜木メルトの恋禁術(2009/9/25)
森田 季節

商品詳細を見る
原点回帰ウォーカーズ〈2〉(2009/5/25)
森田 季節

商品詳細を見る
原点回帰ウォーカーズ(2009/1/25)
森田 季節

商品詳細を見る
プリンセス・ビター・マイ・スウィート(2008/12/25)
森田 季節

商品詳細を見る
ベネズエラ・ビター・マイ・スウィート(2008/9/25)
森田 季節

商品詳細を見る