fc2ブログ

最上稲荷妙教寺(岡山県岡山市)

好きなテレビ番組はアド街ック天国とタモリ倶楽部です、森田、森田です。

今回は日本の稲荷の拠点の一つ、最上稲荷を巡ります。


DSC04170 - コピー
備中高松駅からタクシーで妙教寺、通称最上稲荷へ。仁王門は火事で焼けたあと、焼けないものを作るぞということでこういうものに。1957年の建築で登録有形文化財。
なお、シャトルバス的なものがない時期で、しかもタクシーも駅前にないタイミングでまずいぞ……となりましたが、ちょうどタクシーが駅前に来てくれて助かりました。


DSC04174 - コピー
実質、一番目立つのは神社部分ですがあくまでも日蓮宗寺院なので、その部分もあります。
山門は1921年の建築で登録有形文化財。


DSC04176 - コピー
御水舎は1954年の建築で登録有形文化財。


DSC04177 - コピー
客殿及び庫裏は1916年の建築で登録有形文化財。


DSC04179 - コピー
本堂は1881年の建築で登録有形文化財。


DSC04181 - コピー
ほかの伽藍から離れたところにある妙教寺清正公堂は1909年の建築で登録有形文化財。


DSC04186 - コピー
本堂などがあるお寺の中心部分の横の道は坂になって上に延びてます。ここがなかなかかっこいい。


DSC04188 - コピー
その道から見える寒松軒という建物は大正の建築で登録有形文化財。


DSC04189 - コピー
妙教寺太鼓楼及び渡廊下という名前で文化財指定されてます。
明治のものを何度か修理しています。登録有形文化財。


DSC04192 - コピー
妙教寺宝光閣は1909年の建築で登録有形文化財。


DSC04193 - コピー
現在の神社エリアの本殿。とてつもなくデカい! これが稲荷建築の醍醐味! ちなみに最上稲荷の最上とはすごい稲荷だという意味ではなくて、最上位経王大菩薩という神格のことです。


DSC04202 - コピー
妙教寺鐘楼は1862年の建築で登録有形文化財。


DSC04203 - コピー
縁の末社と呼ばれているエリアへ。


DSC04205 - コピー
縁引天王社は1888年の建築で登録有形文化財。
文化遺産オンラインによると、違う場所にあることになってますが、全く同名の天王社がここにあるので移転したのか?


DSC04208 - コピー
もう一つ離別天王社もあります。


DSC04216 - コピー
高台にある神社エリアのラスボス的ポジションの妙教寺霊応殿。
突き出ている部分は1897年築の前殿。登録有形文化財。
拝殿は1886年の建築で登録有形文化財。


DSC04217 - コピー
拝殿部分をアップで。
拝殿の左側、本殿の手前はの部分は経王殿。1897年の建築。


DSC04220 - コピー
霊応殿本殿は1741年の建築で岡山市指定文化財。


DSC04221 - コピー
ここから摂社の天王社がずっと続きます。
大乗天王社は1917年の建築で登録有形文化財。以下、原則全部登録有形文化財です。左手の御厩舎(おんきゅうしゃ)も昭和前期の建築で登録有形文化財。


DSC04222 - コピー
羽弥御崎(はやみさき)天王社は1921年の建築。


DSC04223 - コピー
信受・照両(のぶ・あきりょう)天王社は1931年の建築。


DSC04224 - コピー
朝日天王社は1909年の建築。


DSC04227 - コピー
荒熊天王社は1919年の建築。


DSC04229 - コピー
日車天王社は1908年の建築。こういう小さい社殿がずらっと霊応殿を囲んでます。


DSC04232 - コピー
左手が妙正天王社。1917年の建築。
右手が夜守(よもり)天王社。昭和前期の建築。


DSC04234 - コピー
三光天王社は1927年の建築。千鳥破風付入母屋造檜皮葺。ちょっとほかと構造変わってるな。


DSC04235 - コピー
五社天王社は1896年の建築。


DSC04239 - コピー
左の秀義(ひでよし)天王社は1870年の建築。
その隣の末廣天王社は1879年の建築。


DSC04241 - コピー
備中高松城攻めの時の秀吉本陣跡があります。


DSC04243 - コピー
こんな景色。


DSC04248 - コピー
少し離れたところに六社天王社という登録有形文化財になっている天王社が並んでます。一番右が福崎天王社。明治の建築。


DSC04250 - コピー
右から二番目の福恵(ふくよし)天王社。明治の建築。以下、順に列挙します。


DSC04251 - コピー
白糸天王社は1895年の建築。


DSC04252 - コピー
大元鬼(だいげんき)天王社は明治の建築。


DSC04253 - コピー
(六社天王社の)夜守(よもり)天王社は1895年の建築。六社の中に含まれてない天王社も文化財指定されてるのでややこしい!


DSC04254 - コピー
一番左の一富(いちとみ)天王社は1895年の建築。
とにかく、こういう天王社が異常に多い! しかも、これだけ文化財扱いになるほどしっかり残っているというのも貴重だと思います。

こんな感じの最上稲荷巡りでした。
次回は鬼太郎の聖地、境港を巡ります。

行き方
最上稲荷はバスがほとんどない状態なので、備中高松駅からタクシーを使うのが無難。帰りはゆるいくだりなので歩けなくはない。タクシー代は1200円ほど。
スポンサーサイト



総社宮と備中高松城(岡山県総社市・岡山市)

好きなテレビ番組はアド街ック天国とタモリ倶楽部です、森田、森田です。

今回は総社宮などを巡ります。

DSC04147 - コピー
東総社駅。



DSC04149 - コピー
東総社駅前は古い道なのか、昔からの建物がいくつかあります。


DSC04150 - コピー
旧総社警察署は1910年にできた建物で登録有形文化財。


DSC04155 - コピー
警察署からすぐに総社宮に入れます。
回廊が長い。
総社というのは国府近くに建てられた、その国の神様を一箇所に集約した神社のことです。


DSC04159 - コピー
本当に回廊が長い。


DSC04162 - コピー
古い形式の神社の庭園。


DSC04163 - コピー
この奥が社殿なんですが、回廊のせいであんまりわからんな……。


DSC04265 - コピー
このあと、最上稲荷に行ったのですが、中途半端な形になるので、先に備中高松城を。
水攻めにされた城というだけあって低地です。ぬかるむような場所にあるから敵が攻めづらいという発想の城ですね。


DSC04266 - コピー
清水宗治の首塚。


DSC04267 - コピー
本丸跡。今もちょっと湿地帯って感じの場所です。


DSC04273 - コピー
清水宗治自刃の地は城からすぐのところ。昔は城域か?


DSC04274 - コピー
橋に舟橋の名称が。


DSC04275 - コピー
いかにも人口の堀っぽい流れ。ここにまさに舟橋をかけて、城から攻めていったそうです。
次回は最上稲荷を巡ります。

行き方
総社宮
東総社駅から徒歩5分ほど。
備中高松城
備中高松駅から徒歩7分ほど。

大原美術館・大原家住宅・有隣荘など倉敷川沿い(岡山県倉敷市)

好きなテレビ番組はアド街ック天国とタモリ倶楽部です、森田、森田です。

今回は倉敷川沿いの倉敷で一番有名な景色のところを巡ります。

DSC04078 - コピー
行ったことない人でも見たことある景色。


DSC04080 - コピー
昔、水運で使っていた名残か。


DSC04081 - コピー
THE倉敷な写真になった。


DSC04083 - コピー
昔はずっと奥まで水路も伸びてたと思いますが、今は舟も途中で引き返す必要があるようです。これより南に行くと普通の市街地のほうに出てしまう。


DSC04084 - コピー
けっこう観光客がいると思ってたけど、写真見たらそうでもないですね。


DSC04088 - コピー
倉敷民芸館は江戸時代の米蔵を改装したもの。


DSC04089 - コピー
倉敷館は1917年の建築(本は1916年だったが案内板が1917年になってました)で登録有形文化財と倉敷市指定文化財。見たまんま洋風建築ですが、江戸時代から村会所として使われてた建物があったところに洋風建築が置かれたという経緯があります。


DSC04091a - コピー
大原美術館前にある今橋。1926年の石橋。


DSC04095 - コピー
50年前の写真と言っても違和感ない風景。


DSC04096 - コピー
倉敷考古館は江戸時代末期の鮮魚用の蔵を利用しています。


DSC04098 - コピー
蔵が並ぶ裏通り。


DSC04099 - コピー
古い料理旅館も現役で営業してます。


DSC04104 - コピー
無茶苦茶目立つこの屋敷は有隣荘という大原家の旧別邸。実際、大原家の隣にあります。


DSC04095a - コピー
離れて撮影。


DSC04105 - コピー
蔵の裏通り、面白いですね。


DSC04107 - コピー
倉敷最強の一族と言っていい大原家住宅は主屋は1795年から建造がはじまり、その他もろもろの建物含めて重要文化財。


DSC04107a - コピー
ずらっと並んでる蔵も重要文化財です。蔵はそれぞれ展示スペースになってます。


DSC04110 - コピー
向かい側はご存じ大原美術館です。エル・グレコの受胎告知が見られるところです。


DSC04110a - コピー
美術館隣の喫茶店の名前もエル・グレコだった。


DSC04111 - コピー
知らない人に京都の写真ですって言ったら騙せそうだな……。


DSC04114 - コピー
旧東大橋家だった建物は倉敷物語館として、無料で見られる施設になってます。


DSC04128 - コピー
大原美術館の中。展示施設を兼ねている蔵がずらっと並んでいます。


DSC04130 - コピー
赤い蔵が気になる。
こんな感じの倉敷川沿いの観光地巡りでした。
次回は岡山県総社市の総社宮などを巡ります。

行き方
倉敷川沿いのエリアは倉敷駅から徒歩圏内。
大原家住宅 拝観料500円。ただし、大原美術館に先に行くと、セット券があるので先に大原美術館に行ったほうがよい。先に大原家住宅を見たため、失敗した。
大原美術館 拝観料1500円。

倉敷川沿い以外の倉敷の伝統的街並みとアイビースクエア(岡山県倉敷市)

好きなテレビ番組はアド街ック天国とタモリ倶楽部です、森田、森田です。

今回は倉敷の街並みを中心に巡ります。
倉敷は過去にも来たことはあるのですが、正直ここまで絵になる街並みだったかなというぐらいに見るところがありました。

DSC04024 - コピー
今回、町並みの写真が多いので、そういうものはとくにコメントのない箇所があります。


DSC04026 - コピー


DSC04029 - コピー


DSC04032 - コピー
井上家住宅は18世紀初期の建築が現存しています。重要文化財。こちらは工事中だった主屋。


DSC04033 - コピー
路地の奥に蔵があります。三階蔵という蔵は18世紀初期のもので重要文化財ですが、この奥の背の高い蔵か?


DSC04034 - コピー
こちらの茶色の建物は井戸蔵。18世紀初期の建築で重要文化財。


DSC04035 - コピー



DSC04036 - コピー
前回、上から見下ろした旧第一合同銀行倉敷支店。1922年の建築で登録有形文化財。


DSC04038 - コピー


DSC04042 - コピー


DSC04043 - コピー


DSC04045 - コピー


DSC04046 - コピー


DSC04047 - コピー



DSC04049 - コピー
楠戸家住宅は登録有形文化財ですが、もしかすると主屋が対象外かもしれない。このあたりが街並みがよく残ってるエリアとしては一番端に近いところです。だいたい、このあたりで引き返しました。


DSC04054 - コピー


DSC04058 - コピー
続いて、アイビースクエアへ。
赤レンガの建物がずらっと並んでます。



DSC04062 - コピー
なお、アイビーとはツタのこと。


DSC04063 - コピー
1889年にできたかなり古いレンガ建築。



DSC04067 - コピー
倉紡記念館は1888年の建築で登録有形文化財。撮影だとわかりづらいですが、コの字型になってます。


DSC04072 - コピー
代官所の内堀の遺構が、アイビースクエアの中に残ってます。


DSC04075 - コピー
児島虎次郎記念館は1906年の建築で登録有形文化財。こちらもコの字型になってます。どうやら今は休館中で、2022年にリニューアルして復活する予定。


DSC04076 - コピー
赤レンガと日本建築。

DSC04077 - コピー
このまま倉敷川沿いの倉敷の観光で一番有名なエリアに行きますが、長くなってきたので、今回はここで切ります。

行き方
倉敷駅から徒歩圏内。

倉敷街巡り1 鶴形山周辺など(岡山県倉敷市)

好きなテレビ番組はアド街ック天国とタモリ倶楽部です、森田、森田です。

今回は倉敷の史跡を巡ります。

DSC03966 - コピー
倉敷駅からスタート。


DSC03968 - コピー
まず、観光のメインとなる場所とはずれた場所を回ります。
駅前の商店街をずっと歩いていくと、日本基督教団倉敷教会教会堂に着きます。
1923年の建築で登録有形文化財。
二階に上がっていくスロープあるの、面白いですね。


DSC03972 - コピー
さらに進むと倉敷中央病院の敷地内にレトロな建築が三棟あります。
もともとは倉敷の大実業家、大原孫三郎が建てた病院が前身です。
多分1923年の建築。


DSC03973 - コピー
二つ目の建物。こっちのほうがちょっと背が高いです。


DSC03975 - コピー
三つ目は明らかに雰囲気が違う。


DSC03982 - コピー
少し美観地区側へ近づく。大橋家住宅は江戸時代後期の建築で重要文化財。


DSC03991 - コピー
続いて寺社が建つ鶴形山へのぼっていきます。参道が工事中ですごいことになってた。


DSC03992 - コピー
雰囲気ある道ですね。


DSC03993 - コピー
八意永琳ののモチーフ、八意思兼神が祀られていました。


DSC03995 - コピー
お寺の横を歩く。


DSC04000 - コピー
観龍寺に来ました。倉敷の代官所が幕末に襲撃された時、襲撃した側がここを本陣にしました。


DSC04001 - コピー
右側の建物は鐘つき堂です。


DSC04005 - コピー
お堂はかなり並んでます。もともと鶴形山は妙見山と言われてたそうですが、ここの妙見堂が由来でしょうか。


DSC04008 - コピー
街を見下ろす。旧第一合同銀行倉敷支店が良く見えます。1922年の建築で登録有形文化財。


DSC04013 - コピー
阿智神社までやってきました。こちらが拝殿。


DSC04018 - コピー
本殿部分はなかなか古めかしいですね。


DSC04021 - コピー
門をくぐって、まっすぐ南に降りていきます。


DSC04022 - コピー
階段がかなり急。鶴形山と呼ばれるだけの高さ。


DSC04022a - コピー
このあと美観地区に行ったのですが、中途半端なところで切れるのが確実なんで先に倉敷天文台の写真を。
この建物は1952年の建築です。


DSC04022b - コピー
昼は倉敷発祥のぶっかけうどんを食す。
次回は倉敷のいかにも倉敷菜エリアを巡ります。

行き方
倉敷の主要エリアは駅から徒歩で行けるので行きやすい。

カウンター
検索フォーム
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
プロフィール

森田季節

Author:森田季節

メールフォーム

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

既刊一覧(2023年~)
きれいな黒髪の高階さん(無職)と付き合うことになった(4)(完)(2023/4/7)
森田 季節

商品詳細を見る
きれいな黒髪の高階さん(無職)と付き合うことになった(3)(2023/4/7)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました22(2023/1/14)
森田 季節

商品詳細を見る
既刊一覧(2020年~2022年)
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 12巻(2022/12/12)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!(9)(2022/9/7)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました 8巻(2022/8/5)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 11巻(2022/6/10)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました20(2022/4/14)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!(8)(2022/3/7)
森田 季節

商品詳細を見る
きれいな黒髪の高階さん(無職)と付き合うことになった(2)(2022/2/7)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました 7巻(2022/2/7)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました19(2021/12/10)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました スピンオフ レッドドラゴン女学院1(2021/12/10)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました(10)(2021/12/10)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました18(2021/9/14)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。@comic (6)(2021/9/9)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました(6)  (2021/8/6)
森田 季節

商品詳細を見る
きれいな黒髪の高階さん(無職)と付き合うことになった(1) (2021/8/6)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!(7)(2021/7/7)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました17(2021/6/12)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました(9)(2021/6/11)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。@comic (5) (2021/4/19)
森田 季節

商品詳細を見る
昨日、助けていただいた魔導書です 3(2021/4/19)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました16(2021/4/14)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 8巻(2021/3/12)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。4(2021/2/24)
森田 季節

商品詳細を見る
昨日、助けていただいた魔導書です 2(2021/2/19)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました(5)(2021/2/5)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました15(2021/1/14)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。@comic (4)(2021/1/12)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!(6)(2021/1/7)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活9(2020/12/18)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました14(2020/10/14)
森田 季節

商品詳細を見る
昨日、助けていただいた魔導書です 1(2020/9/18)
森田 季節

商品詳細を見る
ヒラ役人やって1500年、魔王の力で大臣にされちゃいました(3)(2020/9/12)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました(7)(2020/9/12)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。@comic (3)(2020/7/17)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました13(2020/7/14)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました (4)(2020/7/7)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活@comic 1(2020/6/12)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です! (5)(2020/6/12)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活 (8)(2020/5/19)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました12 ドラマCD付き特装版(2020/4/14)
森田 季節

商品詳細を見る
昨日、助けていただいた魔導書です(2020/3/25)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 6(2020/2/12)
森田 季節

商品詳細を見る
ヒラ役人やって1500年、魔王の力で大臣にされちゃいました 2(2020/2/12)
森田 季節

商品詳細を見る
既刊一覧(2016~2019年)
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました(3)(2019/12/12)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!(4)(2019/12/12)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました11(2019/12/12)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。@comic (2)(2019/11/19)
森田 季節

商品詳細を見る
女賢者の明智光秀だが、女勇者の信長がパーティーにいて気まずい(2019/10/4)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活 (7)(2019/9/18)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました スピンオフ ヒラ役人やって1500年、魔王の力で大臣にされちゃいました(2019/9/13)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました (2)(2019/9/12)
森田 季節

商品詳細を見る
ヒラ役人やって1500年、魔王の力で大臣にされちゃいました (1)(2019/9/12)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました (5)(2019/9/12)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です! 6(2019/8/23)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました10(2019/8/9)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。@comic (1) (2019/7/19)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。3 (2019/7/19)
森田 季節

商品詳細を見る
ウタカイ 異能短歌遊戯 (2019/6/20)
森田 季節

商品詳細を見る
アステリズムに花束を 百合SFアンソロジー(2019/6/20)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました(1) (2019/4/12)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました(4) (2019/4/12)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活 (6)(2019/3/19)
森田 季節

商品詳細を見る
きれいな黒髪の高階さん(無職)と付き合うことになった2(2019/3/14)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました9(2019/3/14)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です! 5(2019/2/22)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。2(2019/2/20)
森田 季節

商品詳細を見る
きれいな黒髪の高階さん(無職)と付き合うことになった(2018/11/14)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました8(2018/11/14)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!(2)(2018/11/13)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 3巻(2018/11/13)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。(2018/9/20)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活 (5)(2018/9/19)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました7(2018/7/13)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました(2)(2018/6/22)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!(1)(2018/6/22)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!4(2018/6/22)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました6(2018/4/12)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活 4(2018/3/20)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました3(2018/3/14)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、 就職してみたら待遇いいし、社長も 使い魔もかわいくて最高です! 3(2018/1/25)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました(1)(2018/1/12)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました5 ドラマCD付き限定特装版(2018/1/13)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活 3(2017/10/18)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活 3(2017/10/18)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました4(2017/10/12)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です! 2(2017/9/22)
森田 季節

商品詳細を見る
伊達エルフ政宗 4(2017/8/11)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました(2017/7/14)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました3(2017/7/14)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!(2017/6/23)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活 2(2017/6/20)
森田 季節

商品詳細を見る
異世界お好み焼きチェーン ~大阪のオバチャン、美少女剣士に転生して、お好み焼き布教! ~(2017/6/15)
森田 季節

商品詳細を見る
チートな飼い猫のおかげで楽々レベルアップ。さらに獣人にして、いちゃらぶします。2(2017/5/13)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました2(2017/4/14)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活(2017/2/17)
森田 季節

商品詳細を見る
伊達エルフ政宗 3(2017/2/14)
森田 季節

商品詳細を見る
赤ペン精霊の神剣ゼミでクラス最強の魔法剣士になれました(2017/1/23)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました(2017/1/13)
森田 季節

商品詳細を見る
チートな飼い猫のおかげで楽々レベルアップ。さらに獣人にして、いちゃらぶします。(2016/11/12)
森田 季節

商品詳細を見る
伊達エルフ政宗 2(2016/08/09)
森田 季節

商品詳細を見る
不戦無敵の影殺師 7(2016/06/17)
森田 季節

商品詳細を見る
異世界作家生活 女騎士さんと始めるものかきスローライフ(2016/05/25)
森田 季節

商品詳細を見る
てらめぐりぶ?(2016/04/20)
森田 季節

商品詳細を見る
伊達エルフ政宗(2016/04/14)
森田 季節

商品詳細を見る
封神演戯3(2016/01/22)
森田 季節

商品詳細を見る
不戦無敵の影殺師 6(2016/01/19)
森田 季節

商品詳細を見る
既刊一覧(2011~2015年)
封神演戯 2(2015/09/25)
森田 季節

商品詳細を見る
アルケミストの終焉創造術《ニルヴァーナ》5(2015/08/08)
森田 季節

商品詳細を見る
不戦無敵の影殺師 5(2015/05/22)
森田 季節

商品詳細を見る
封神演戯(2015/05/22)
森田 季節

商品詳細を見る
アルケミストの終焉創造術《ニルヴァーナ》4 (GA文庫)(2015/04/14)
森田 季節

商品詳細を見る
ストレンジガールは甘い手のひらの上で踊る (MF文庫J)(2015/02/24)
森田 季節

商品詳細を見る
不戦無敵の影殺師 4 (ガガガ文庫 も)(2015/02/18)
森田 季節

商品詳細を見る
セントレイン戦記 2 ~七戦姫と禁忌の魔剣士~ (オーバーラップ文庫)(2015/01/22)
森田季節

商品詳細を見る
【Amazon.co.jp限定】アルケミストの終焉創造術《ニルヴァーナ》3 書き下ろし4PリーフレットSS付き (GA文庫)(2014/12/13)
森田 季節

商品詳細を見る
セントレイン戦記 1 ~七戦姫と禁忌の魔剣士~ (オーバーラップ文庫)(2014/11/25)
森田季節

商品詳細を見る
不戦無敵の影殺師 3 (ガガガ文庫)(2014/09/18)
森田 季節

商品詳細を見る
【Amazon.co.jp限定】アルケミストの終焉創造術《ニルヴァーナ》2 書き下ろし4PリーフレットSS付き (GA文庫)(2014/08/08)
森田 季節

商品詳細を見る
烈風の魔札使(マージ)と召喚戦争 4 (オーバーラップ文庫)(2014/07/25)
森田季節

商品詳細を見る
不戦無敵の影殺師 2 (ガガガ文庫)(2014/06/18)
森田 季節

商品詳細を見る
【Amazon.co.jp限定】アルケミストの終焉創造術《ニルヴァーナ》 書き下ろしSS付き (GA文庫)(2014/04/15)
森田 季節

商品詳細を見る
烈風の魔札使(マージ)と召喚戦争 3 (オーバーラップ文庫)(2014/03/25)
森田季節

商品詳細を見る
不戦無敵の影殺師 (ガガガ文庫)(2014/03/18)
森田 季節

商品詳細を見る
烈風の魔札使と召喚戦争 2 (オーバーラップ文庫)(2013/11/25)
森田季節

商品詳細を見る
お前のご奉仕はその程度か?7 (GA文庫)(2013/10/16)
森田 季節

商品詳細を見る
つきたま 3 ※公務員でも世界を救えます (ガガガ文庫)(2013/09/18)
森田 季節

商品詳細を見る
烈風の魔札使と召喚戦争 1 (オーバーラップ文庫)(2013/08/25)
森田 季節

商品詳細を見る
クラスメイト・コレクション2 -僕のクラスは生徒が足りない- (GA文庫)(2013/07/16)
森田 季節

商品詳細を見る
クラスメイト・コレクション -僕のクラスは生徒がいない- (GA文庫)(2013/05/16)
森田 季節

商品詳細を見る
魔女の絶対道徳2 (ファミ通文庫)(2013/03/30)
森田季節

商品詳細を見る
つきたま 2 ※公務員のお仕事楽しいです (ガガガ文庫)(2013/03/19)
森田 季節

商品詳細を見る
お前のご奉仕はその程度か?6 (GA文庫)(2013/03/16)
森田 季節

商品詳細を見る
どうせ私は狐の子(2013/02/25)
森田季節

商品詳細を見る
ウタカイ (Yuri‐Hime Novel)(2013/01/18)
森田 季節:作 えいひ :絵

商品詳細を見る
つきたま ※ぷにぷにしています (ガガガ文庫)(2012/12/18)
森田 季節

商品詳細を見る
魔女の絶対道徳 (ファミ通文庫)(2012/11/30)
森田季節

商品詳細を見る
お前のご奉仕はその程度か?5 (GA文庫)(2012/10/17)
森田 季節

商品詳細を見る
小説 いまいち萌えない娘(2012/09)
森田 季節、神戸新聞社 他

商品詳細を見る
デキる神になりますん2 (ファミ通文庫)(2012/06/30)
森田季節

商品詳細を見る
お前のご奉仕はその程度か?4 (GA文庫)(2012/06/16)
森田 季節

商品詳細を見る
神聖魔法は漆黒の漆原さん2 (MF文庫 J も 2-9)(2012/05/24)
森田季節

商品詳細を見る
デキる神になりますん (ファミ通文庫)(2012/03/30)
森田季節

商品詳細を見る
ノートより安い恋 (Yuri-Hime Novel)(2012/03/17)
森田 季節

商品詳細を見る
落涙戦争(2012/03/07)
森田 季節

商品詳細を見る
お前のご奉仕はその程度か?3 (GA文庫)(2012/02/16)
森田 季節

商品詳細を見る
神聖魔法は漆黒の漆原さん (MF文庫J)(2012/01/23)
森田季節

商品詳細を見る
ドラマCD お前のご奉仕はその程度か?(2011/11/25)
No Operating System

商品詳細を見る
お前のご奉仕はその程度か?2 (GA文庫)(2011/10/17)
森田 季節

商品詳細を見る
エトランゼのすべて (星海社FICTIONS)(2011/10/14)
森田 季節

商品詳細を見る
お前のご奉仕はその程度か? (GA文庫)(2011/07/16)
森田 季節

商品詳細を見る
NOVA 4---書き下ろし日本SFコレクション (河出文庫)(2011/05/07)
大森 望

商品詳細を見る
既刊一覧(~2010年)
コミック百合姫 2011年 01月号 [雑誌](2010/11/18)
不明

商品詳細を見る
不堕落なルイシュ 2(2010/10/21)
森田 季節

商品詳細を見る
不動カリンは一切動ぜず(2010/9/30)
森田 季節

商品詳細を見る
ともだち同盟(2010/6/26)
森田 季節

商品詳細を見る
不堕落なルイシュ(2010/6/23)
森田 季節

商品詳細を見る
桜木メルトの恋禁術(2009/9/25)
森田 季節

商品詳細を見る
原点回帰ウォーカーズ〈2〉(2009/5/25)
森田 季節

商品詳細を見る
原点回帰ウォーカーズ(2009/1/25)
森田 季節

商品詳細を見る
プリンセス・ビター・マイ・スウィート(2008/12/25)
森田 季節

商品詳細を見る
ベネズエラ・ビター・マイ・スウィート(2008/9/25)
森田 季節

商品詳細を見る