fc2ブログ

中山道、鳥居本宿(滋賀県彦根市)

好きなテレビ番組はアド街ック天国とタモリ倶楽部です、森田、森田です。


今回は中山道の宿場町、鳥居本宿を巡ります。

DSC03023 - コピー
彦根から近江鉄道ですぐです。
近江鉄道鳥居本駅舎は1931年の建築で登録有形文化財。


DSC03026 - コピー
駅から中山道に入ってすぐの寺村家はもともと本陣だった建物。1937年ヴォーリズが和風洋館に作り直したもので登録有形文化財。


DSC03028 - コピー
合羽を示す昔の看板。


DSC03030 - コピー
岩根家は鳥居本宿名産の合羽を作っていたところで、彦根市の文化財。


DSC03036 - コピー
この建物は元々江戸時代に旅籠だったところです。建物も継続しているようなことが案内板には書いてました。


DSC03038 - コピー
宿場の北側のほうです。


DSC03039 - コピー
有川家住宅は赤玉神教丸本舗という名前でも知られるところ。鳥居本宿の名物の薬を作ってたところです。主屋は1759年の建築で重要文化財。


DSC03041 - コピー
このあたりはなかなか雰囲気よいですな。


DSC03042 - コピー
有川家薬医門は1810年の建築。重要文化財。


DSC03044 - コピー
主屋の後ろの部分。


DSC03051 - コピー
左手はすぐ広い道路に出ます。浄土真宗の上品寺がちょうど見えました。


DSC03059 - コピー
今度は駅から宿場に出たところより、南側のほうを見にいきます。


DSC03064 - コピー
角地の家が江戸時代の雰囲気を残してました。


DSC03069 - コピー
成宮家住宅は1903年の建築で登録有形文化財。


DSC03072 - コピー
街道に面する専宗寺。


DSC03073 - コピー
本堂。


DSC03079 - コピー
百々(どど)家住宅は幕末の建築を1931年に改修したもので登録有形文化財。今はいかにも名店という感じの蕎麦の店になってます。


DSC03081 - コピー
彦根道との分岐点がありました。1827年のもの。彦根市指定文化財。「右 彦根道 左 中山道 京いせ」と書いてますね。


DSC03105 - コピー
彦根駅に戻ってきました。海鮮入ってない近江ちゃんぽんを食べる。甲殻類食べられない人間には助かります。


DSC03108 - コピー
こんな感じの鳥居本巡りでした。ひこにゃんのどら焼きと彦根銘菓と思われる長寿餅。
次回は「鎌倉殿の13人」の時代にだいぶ悲劇が起きた温泉街、修善寺を巡ります。

行き方
近江鉄道鳥居本駅前の信号を渡るとすぐ中山道の街道に入れる。ただ、南にも北にも街並みを見たあと、引き返すしかないので意外と歩く距離は長い。

スポンサーサイト



彦根市河原町芹町地区の街並み(滋賀県彦根市)

好きなテレビ番組はアド街ック天国とタモリ倶楽部です、森田、森田です。

今回は彦根市河原町芹町地区を巡ります。ここも重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。

DSC02945 - コピー
彦根の城下町の隅っこのほうの街です。虫籠窓の建物が結構多いです。


DSC02947 - コピー
西側は商店が多いので、保存地区と思えないほど下町感があります。


DSC02948 - コピー
豪壮な町家。


DSC02949 - コピー
井伊直政が高崎から移してきたという大雲寺。


DSC02951 - コピー
妙源寺の赤門は佐和山城の門を移築したと言われています。


DSC02956 - コピー
戦国時代ショップ。城みたいになっている。


DSC02960 - コピー
にぎやかになってきました。


DSC02961 - コピー
宇水理髪館は1936年の建築で登録有形文化財。


DSC02964 - コピー
石田三成専門の店舗。


DSC02969 - コピー
江戸時代寺小屋だった建物。真相は確認してないです。


DSC02972 - コピー
高崎家住宅は1934年の建築で登録有形文化財。


DSC02977 - コピー
滋賀中央信用金庫は1919年の建築で登録有形文化財。この建物のある角が保存地区の終点です。逆方向に引き返します。


DSC02980 - コピー
逆側に進むと、だんだんと商店街っぽさが消えてきます。


DSC02981 - コピー
商店街の雰囲気が消えて、住居という感じに。


DSC02987 - コピー
森家住宅主屋は江戸時代後期の建築で登録有形文化財。


DSC02990 - コピー
旧石橋家住宅西主屋(左)は江戸時代後期の建築。右の中主屋は明治の建築。どちらも登録有形文化財。


DSC02991 - コピー
逆から撮影。右の南塀も明治の建築で登録有形文化財。


DSC02992 - コピー
さらに右へ。東主屋も明治の建築で登録有形文化財。


DSC03003 - コピー
いくつかある蔵も登録有形文化財。明治の建築です。

こんな感じの彦根の商店街を回りました。次回は滋賀県彦根市の中山道の宿場町、鳥居本を巡ります。

行き方
彦根駅から徒歩20分強ほどで保存地区入口に着く。近江鉄道のひこね芹川駅からは10分ほどで着くが運転本数が少ない。

志賀越道を歩く<大津市側>(滋賀県大津市)

好きなテレビ番組はアド街ック天国とタモリ倶楽部です、森田、森田です。

今回は前回の志賀越道の続きです。


IMG_3650 - コピー
多分前回最後に貼った写真。
滋賀県大津市に入りました。こうやってカジュアルに県境をまたげるっていいですね。



IMG_3652 - コピー
山中地区に入ってきました。


IMG_3655 - コピー
因超寺。



IMG_3657 - コピー
だいぶ集落っぽくなってきた。



IMG_3661 - コピー
地蔵堂がありました。



IMG_3662 - コピー
この地蔵堂からちょっと先の西教寺の前に石仏があります。阿弥陀如来坐像で、鎌倉時代末期のもので市指定文化財。



IMG_3664 - コピー
樹下神社。この名前の神社、大津市内に複数あります。日吉大社の上七社の一つがこの名前の神社で、比叡山近くだなという感じがします。



IMG_3665 - コピー
集落はここで終わり。人気のない峠に入ります。



IMG_3668 - コピー
場所柄、ダムもありますね。



IMG_3672 - コピー
峠が近づいてきました。



IMG_3675 - コピー
琵琶湖が見えた!



IMG_3677 - コピー
馬頭観音石仏がありました。



IMG_3683 - コピー
崇福寺跡に来ました。天智天皇創建の古代寺院です。国の史跡。



IMG_3685 - コピー
跡地の石碑。



IMG_3693 - コピー
わかりづらいですが、崇福寺あたりにある金仙滝。デジカメが古すぎて、暗い場所を撮影できてません。



IMG_3697 - コピー
滝のすぐそばの洞窟。創建縁起にも洞窟の話が出てくるので、それか?



IMG_3701 - コピー
見世の大仏(みせのおおぼとけ)と呼ばれている石仏。阿弥陀如来ですね。鎌倉時代のもので市指定文化財。前回の京都市の立派な石仏と対になってるような存在。



IMG_3703 - コピー
磨崖阿弥陀仏もありました。これも鎌倉時代のものか。



IMG_3707 - コピー
だいぶわかりづらいですが、お寺の先には百穴古墳という古墳群があります。ドーム状の横穴式石室をもつ円墳です。国の史跡。



IMG_3709 - コピー
ふもとに降りました。少し歩いて南滋賀町廃寺跡まで来ました。国の史跡。



IMG_3714 - コピー
琵琶湖まで降りてきました。



IMG_3719 - コピー
最後にちょっと北上して唐崎神社までやってきました。



IMG_3723 - コピー
ここは近江八景の一つです。
こんな感じの山中越巡りでした。次回は白河の関がある福島県の白河を巡ります。

行き方
今回は京都側からずっと歩き続けてきたが、山中越を滋賀県側から行く場合は京阪滋賀里駅がもより。崇福寺跡あたりまでは簡単に歩いていける。

中山道醒井宿(滋賀県米原市)

好きなテレビ番組はアド街ック天国とタモリ倶楽部です、森田、森田です。

今回は中山道の宿場町、清流の街、醒井を巡ります(なお、駅名は醒ケ井)。
醒井ってどこなんだと思われる方もいるかもしれませんが、米原駅の隣の東海道本線の駅と書くと、実感湧く人も増えるのではないかと。とくに東西を青春18きっぷで移動した人は一回ぐらい通過してるかと思います。
※なお、2011年の写真です。最近の景色などと異なる場合があります。



IMG_8802 - コピー
醒ケ井駅。



IMG_8806 - コピー
旧醒井郵便局局舎はヴォーリズ建築。1934年の建築で登録有形文化財。



IMG_8808 - コピー
ここは中山道の宿場町でした。無茶苦茶きれいな水が流れてます。



IMG_8809 - コピー
こういう所、子供ははしゃぎそう。



IMG_8810 - コピー
雨も割と雰囲気出る街並みでした。



IMG_8813 - コピー
十王水。高僧がこの水源を開いたそうです。



IMG_8816 - コピー
了徳寺には境内にレアなイチョウがあります。



IMG_8817 - コピー
水が豊富すぎる。



IMG_8820 - コピー
中山道の宿場町っぽくなってきた。



IMG_8822 - コピー
だいぶ古い街並み。



IMG_8823 - コピー
醒井宿資料館。



IMG_8825 - コピー
ここが本陣跡だそうです。



IMG_8827 - コピー
こちらの地蔵堂、よくあるもののようですが、鎌倉時代の石仏が祀られています。



IMG_8834 - コピー
神社境内から中山道を見下ろす。



IMG_8837 - コピー
文句なしの名水。いくらでも湧いている。



IMG_8840 - コピー
醒井公会堂は1936年の建築で登録有形文化財。



IMG_8841 - コピー
西行水という湧水スポット。まあ、とにかくいろんなところから湧いてます。なお、西行が発見したとかではなくて、ここで西行が一服したからこの名前がついてるそうです。なお、西行に恋した娘が飲み残しのお茶を飲んだら懐妊したという伝説が。それ、西行は聖人とかじゃなくて化け物では……。



IMG_8846 - コピー
ここが西行水。
こんな感じの醒井巡りでした!

次回は愛知県の古刹、甚目寺(じもくじ)を巡ります。

行き方
JR醒ケ井駅から徒歩で回れる。米原駅の隣なので、移動のついでに寄って回るにはちょうどいい。

竹生島巡り(滋賀県長浜市)

好きなテレビ番組はアド街ック天国とタモリ倶楽部です、森田、森田です。

今回は竹生島を巡ります。
ブログを本格的に稼働させた大昔に竹生島は紹介してるのですが、アップした写真も数枚だけなので、再度更新します。
なんだかんだでこのブログの情報量も少しだけマシになったようです……。
※というわけで写真は2010年のものです。史跡は10年程度ではほぼ変化はないと思いますので、ご容赦ください……。


IMG_8687 - コピー
さて、竹生島には彦根や長浜などから船で向かうのですが、この時は長浜を選択しました。船の乗り場が長浜城に無茶苦茶近かったので、ついでに寄りました。



IMG_8701 - コピー
こちらが本丸。



IMG_8706 - コピー
さて、船の乗ります。



IMG_8712 - コピー
天気が割といい日でよかった。船での移動で大雨とかだと最悪なので。



IMG_8716 - コピー
竹生島が見えてきました。上陸目的がほぼ全員、寺社の参拝目的なので乗ってる人はだいたい仲間。なお、島自体が国の名勝に指定されています。



IMG_8719 - コピー
船以外で参拝できないような神社。まあ、後ろから回り込めるはずですが……。



IMG_8724 - コピー
ドラクエで船を入手して以降しか来られないタイプの場所だ。



IMG_8726 - コピー
上陸。はっきり言って寺社しかないような場所なので、いきなり寺社が目に入ります。



IMG_8731 - コピー
お土産の店は一応ある。この人たち、始発の船とかで来ているんだろうか?



IMG_8732 - コピー
まず宝巌寺(ほうごんじ)を目指します。



IMG_8739 - コピー
本堂(弁才天堂)は昭和の建物なのでそんなに古くはないですが、様式はかなり古め。



IMG_8743 - コピー
五重石塔は鎌倉時代後期のもので重要文化財。



IMG_8749 - コピー
唐門のほうに一回降りていきます。なかなか急だ。



IMG_8751 - コピー
唐門は国宝。1602年、豊国廟(秀吉祀ってたところ)の唐門を移築したものです。
なお、奥の部分が観音堂です。こちらは重要文化財。



IMG_8755 - コピー
唐門正面。



IMG_8757 - コピー
色が落ちているとはいえ、まだ派手さが残る。



IMG_8763 - コピー
渡廊は秀吉の船の材料を使って作ったことで著名。これも豊国廟からの移築。重要文化財。



IMG_8769 - コピー
都久夫須麻神社は修理中だった!
本殿は伏見城の日暮御殿を移築した説と豊国廟移築説と二つありますが、とにかく国宝。なお、古い場所は1657年と、移築前に再建したもののようです。



IMG_8773 - コピー
琵琶湖から参拝することを前提にした鳥居。



IMG_8777 - コピー
渡廊を外側から撮影。
こんな感じの竹生島巡りでした。
次回は湧水がやたらと湧く街、醒ヶ井を巡ります。

行き方
竹生島には彦根や長浜などから乗船。乗船時間などはそれぞれ違いあり。
カウンター
検索フォーム
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
プロフィール

森田季節

Author:森田季節

メールフォーム

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

既刊一覧(2023年~)
きれいな黒髪の高階さん(無職)と付き合うことになった(4)(完)(2023/4/7)
森田 季節

商品詳細を見る
きれいな黒髪の高階さん(無職)と付き合うことになった(3)(2023/4/7)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました22(2023/1/14)
森田 季節

商品詳細を見る
既刊一覧(2020年~2022年)
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 12巻(2022/12/12)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!(9)(2022/9/7)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました 8巻(2022/8/5)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 11巻(2022/6/10)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました20(2022/4/14)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!(8)(2022/3/7)
森田 季節

商品詳細を見る
きれいな黒髪の高階さん(無職)と付き合うことになった(2)(2022/2/7)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました 7巻(2022/2/7)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました19(2021/12/10)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました スピンオフ レッドドラゴン女学院1(2021/12/10)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました(10)(2021/12/10)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました18(2021/9/14)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。@comic (6)(2021/9/9)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました(6)  (2021/8/6)
森田 季節

商品詳細を見る
きれいな黒髪の高階さん(無職)と付き合うことになった(1) (2021/8/6)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!(7)(2021/7/7)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました17(2021/6/12)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました(9)(2021/6/11)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。@comic (5) (2021/4/19)
森田 季節

商品詳細を見る
昨日、助けていただいた魔導書です 3(2021/4/19)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました16(2021/4/14)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 8巻(2021/3/12)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。4(2021/2/24)
森田 季節

商品詳細を見る
昨日、助けていただいた魔導書です 2(2021/2/19)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました(5)(2021/2/5)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました15(2021/1/14)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。@comic (4)(2021/1/12)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!(6)(2021/1/7)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活9(2020/12/18)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました14(2020/10/14)
森田 季節

商品詳細を見る
昨日、助けていただいた魔導書です 1(2020/9/18)
森田 季節

商品詳細を見る
ヒラ役人やって1500年、魔王の力で大臣にされちゃいました(3)(2020/9/12)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました(7)(2020/9/12)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。@comic (3)(2020/7/17)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました13(2020/7/14)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました (4)(2020/7/7)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活@comic 1(2020/6/12)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です! (5)(2020/6/12)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活 (8)(2020/5/19)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました12 ドラマCD付き特装版(2020/4/14)
森田 季節

商品詳細を見る
昨日、助けていただいた魔導書です(2020/3/25)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 6(2020/2/12)
森田 季節

商品詳細を見る
ヒラ役人やって1500年、魔王の力で大臣にされちゃいました 2(2020/2/12)
森田 季節

商品詳細を見る
既刊一覧(2016~2019年)
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました(3)(2019/12/12)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!(4)(2019/12/12)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました11(2019/12/12)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。@comic (2)(2019/11/19)
森田 季節

商品詳細を見る
女賢者の明智光秀だが、女勇者の信長がパーティーにいて気まずい(2019/10/4)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活 (7)(2019/9/18)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました スピンオフ ヒラ役人やって1500年、魔王の力で大臣にされちゃいました(2019/9/13)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました (2)(2019/9/12)
森田 季節

商品詳細を見る
ヒラ役人やって1500年、魔王の力で大臣にされちゃいました (1)(2019/9/12)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました (5)(2019/9/12)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です! 6(2019/8/23)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました10(2019/8/9)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。@comic (1) (2019/7/19)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。3 (2019/7/19)
森田 季節

商品詳細を見る
ウタカイ 異能短歌遊戯 (2019/6/20)
森田 季節

商品詳細を見る
アステリズムに花束を 百合SFアンソロジー(2019/6/20)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました(1) (2019/4/12)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました(4) (2019/4/12)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活 (6)(2019/3/19)
森田 季節

商品詳細を見る
きれいな黒髪の高階さん(無職)と付き合うことになった2(2019/3/14)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました9(2019/3/14)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です! 5(2019/2/22)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。2(2019/2/20)
森田 季節

商品詳細を見る
きれいな黒髪の高階さん(無職)と付き合うことになった(2018/11/14)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました8(2018/11/14)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!(2)(2018/11/13)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 3巻(2018/11/13)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。(2018/9/20)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活 (5)(2018/9/19)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました7(2018/7/13)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました(2)(2018/6/22)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!(1)(2018/6/22)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!4(2018/6/22)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました6(2018/4/12)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活 4(2018/3/20)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました3(2018/3/14)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、 就職してみたら待遇いいし、社長も 使い魔もかわいくて最高です! 3(2018/1/25)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました(1)(2018/1/12)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました5 ドラマCD付き限定特装版(2018/1/13)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活 3(2017/10/18)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活 3(2017/10/18)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました4(2017/10/12)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です! 2(2017/9/22)
森田 季節

商品詳細を見る
伊達エルフ政宗 4(2017/8/11)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました(2017/7/14)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました3(2017/7/14)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!(2017/6/23)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活 2(2017/6/20)
森田 季節

商品詳細を見る
異世界お好み焼きチェーン ~大阪のオバチャン、美少女剣士に転生して、お好み焼き布教! ~(2017/6/15)
森田 季節

商品詳細を見る
チートな飼い猫のおかげで楽々レベルアップ。さらに獣人にして、いちゃらぶします。2(2017/5/13)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました2(2017/4/14)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活(2017/2/17)
森田 季節

商品詳細を見る
伊達エルフ政宗 3(2017/2/14)
森田 季節

商品詳細を見る
赤ペン精霊の神剣ゼミでクラス最強の魔法剣士になれました(2017/1/23)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました(2017/1/13)
森田 季節

商品詳細を見る
チートな飼い猫のおかげで楽々レベルアップ。さらに獣人にして、いちゃらぶします。(2016/11/12)
森田 季節

商品詳細を見る
伊達エルフ政宗 2(2016/08/09)
森田 季節

商品詳細を見る
不戦無敵の影殺師 7(2016/06/17)
森田 季節

商品詳細を見る
異世界作家生活 女騎士さんと始めるものかきスローライフ(2016/05/25)
森田 季節

商品詳細を見る
てらめぐりぶ?(2016/04/20)
森田 季節

商品詳細を見る
伊達エルフ政宗(2016/04/14)
森田 季節

商品詳細を見る
封神演戯3(2016/01/22)
森田 季節

商品詳細を見る
不戦無敵の影殺師 6(2016/01/19)
森田 季節

商品詳細を見る
既刊一覧(2011~2015年)
封神演戯 2(2015/09/25)
森田 季節

商品詳細を見る
アルケミストの終焉創造術《ニルヴァーナ》5(2015/08/08)
森田 季節

商品詳細を見る
不戦無敵の影殺師 5(2015/05/22)
森田 季節

商品詳細を見る
封神演戯(2015/05/22)
森田 季節

商品詳細を見る
アルケミストの終焉創造術《ニルヴァーナ》4 (GA文庫)(2015/04/14)
森田 季節

商品詳細を見る
ストレンジガールは甘い手のひらの上で踊る (MF文庫J)(2015/02/24)
森田 季節

商品詳細を見る
不戦無敵の影殺師 4 (ガガガ文庫 も)(2015/02/18)
森田 季節

商品詳細を見る
セントレイン戦記 2 ~七戦姫と禁忌の魔剣士~ (オーバーラップ文庫)(2015/01/22)
森田季節

商品詳細を見る
【Amazon.co.jp限定】アルケミストの終焉創造術《ニルヴァーナ》3 書き下ろし4PリーフレットSS付き (GA文庫)(2014/12/13)
森田 季節

商品詳細を見る
セントレイン戦記 1 ~七戦姫と禁忌の魔剣士~ (オーバーラップ文庫)(2014/11/25)
森田季節

商品詳細を見る
不戦無敵の影殺師 3 (ガガガ文庫)(2014/09/18)
森田 季節

商品詳細を見る
【Amazon.co.jp限定】アルケミストの終焉創造術《ニルヴァーナ》2 書き下ろし4PリーフレットSS付き (GA文庫)(2014/08/08)
森田 季節

商品詳細を見る
烈風の魔札使(マージ)と召喚戦争 4 (オーバーラップ文庫)(2014/07/25)
森田季節

商品詳細を見る
不戦無敵の影殺師 2 (ガガガ文庫)(2014/06/18)
森田 季節

商品詳細を見る
【Amazon.co.jp限定】アルケミストの終焉創造術《ニルヴァーナ》 書き下ろしSS付き (GA文庫)(2014/04/15)
森田 季節

商品詳細を見る
烈風の魔札使(マージ)と召喚戦争 3 (オーバーラップ文庫)(2014/03/25)
森田季節

商品詳細を見る
不戦無敵の影殺師 (ガガガ文庫)(2014/03/18)
森田 季節

商品詳細を見る
烈風の魔札使と召喚戦争 2 (オーバーラップ文庫)(2013/11/25)
森田季節

商品詳細を見る
お前のご奉仕はその程度か?7 (GA文庫)(2013/10/16)
森田 季節

商品詳細を見る
つきたま 3 ※公務員でも世界を救えます (ガガガ文庫)(2013/09/18)
森田 季節

商品詳細を見る
烈風の魔札使と召喚戦争 1 (オーバーラップ文庫)(2013/08/25)
森田 季節

商品詳細を見る
クラスメイト・コレクション2 -僕のクラスは生徒が足りない- (GA文庫)(2013/07/16)
森田 季節

商品詳細を見る
クラスメイト・コレクション -僕のクラスは生徒がいない- (GA文庫)(2013/05/16)
森田 季節

商品詳細を見る
魔女の絶対道徳2 (ファミ通文庫)(2013/03/30)
森田季節

商品詳細を見る
つきたま 2 ※公務員のお仕事楽しいです (ガガガ文庫)(2013/03/19)
森田 季節

商品詳細を見る
お前のご奉仕はその程度か?6 (GA文庫)(2013/03/16)
森田 季節

商品詳細を見る
どうせ私は狐の子(2013/02/25)
森田季節

商品詳細を見る
ウタカイ (Yuri‐Hime Novel)(2013/01/18)
森田 季節:作 えいひ :絵

商品詳細を見る
つきたま ※ぷにぷにしています (ガガガ文庫)(2012/12/18)
森田 季節

商品詳細を見る
魔女の絶対道徳 (ファミ通文庫)(2012/11/30)
森田季節

商品詳細を見る
お前のご奉仕はその程度か?5 (GA文庫)(2012/10/17)
森田 季節

商品詳細を見る
小説 いまいち萌えない娘(2012/09)
森田 季節、神戸新聞社 他

商品詳細を見る
デキる神になりますん2 (ファミ通文庫)(2012/06/30)
森田季節

商品詳細を見る
お前のご奉仕はその程度か?4 (GA文庫)(2012/06/16)
森田 季節

商品詳細を見る
神聖魔法は漆黒の漆原さん2 (MF文庫 J も 2-9)(2012/05/24)
森田季節

商品詳細を見る
デキる神になりますん (ファミ通文庫)(2012/03/30)
森田季節

商品詳細を見る
ノートより安い恋 (Yuri-Hime Novel)(2012/03/17)
森田 季節

商品詳細を見る
落涙戦争(2012/03/07)
森田 季節

商品詳細を見る
お前のご奉仕はその程度か?3 (GA文庫)(2012/02/16)
森田 季節

商品詳細を見る
神聖魔法は漆黒の漆原さん (MF文庫J)(2012/01/23)
森田季節

商品詳細を見る
ドラマCD お前のご奉仕はその程度か?(2011/11/25)
No Operating System

商品詳細を見る
お前のご奉仕はその程度か?2 (GA文庫)(2011/10/17)
森田 季節

商品詳細を見る
エトランゼのすべて (星海社FICTIONS)(2011/10/14)
森田 季節

商品詳細を見る
お前のご奉仕はその程度か? (GA文庫)(2011/07/16)
森田 季節

商品詳細を見る
NOVA 4---書き下ろし日本SFコレクション (河出文庫)(2011/05/07)
大森 望

商品詳細を見る
既刊一覧(~2010年)
コミック百合姫 2011年 01月号 [雑誌](2010/11/18)
不明

商品詳細を見る
不堕落なルイシュ 2(2010/10/21)
森田 季節

商品詳細を見る
不動カリンは一切動ぜず(2010/9/30)
森田 季節

商品詳細を見る
ともだち同盟(2010/6/26)
森田 季節

商品詳細を見る
不堕落なルイシュ(2010/6/23)
森田 季節

商品詳細を見る
桜木メルトの恋禁術(2009/9/25)
森田 季節

商品詳細を見る
原点回帰ウォーカーズ〈2〉(2009/5/25)
森田 季節

商品詳細を見る
原点回帰ウォーカーズ(2009/1/25)
森田 季節

商品詳細を見る
プリンセス・ビター・マイ・スウィート(2008/12/25)
森田 季節

商品詳細を見る
ベネズエラ・ビター・マイ・スウィート(2008/9/25)
森田 季節

商品詳細を見る