fc2ブログ

真壁の街並み3 および真壁氏の墓と五所駒瀧神社(茨城県桜川市)

好きなテレビ番組はアド街ック天国とタモリ倶楽部です、森田、森田です。

今回も真壁の続きです。ここまで登録有形文化財が多いエリアも珍しいです。

DSC02634 - コピー
細谷家住宅長屋門は明治初期の建築。


DSC02636 - コピー
主屋は明治後期の建築。


DSC02638 - コピー
今度は街の中心部から南側に来ました。このへんは大きな長屋門が多いです。市塚章一家住宅長屋門は1899年の建築。


DSC02640 - コピー
これはおそらく文化財指定されてない長屋門。それでも立派です。


DSC02642 - コピー
市塚政一家住宅長屋門は明治初期の建築。


DSC02643 - コピー
市塚昌宏家住宅表門は幕末の建築。


DSC02647 - コピー
北岡家住宅は1931年の建築。


DSC02648 - コピー
これも文化財指定されてない長屋門か。


DSC02650 - コピー
真壁隅のほうにある二つの店の建築を見に来ました。
西岡酒造の店舗の西岡本店店舗は明治初期の建築。


DSC02651 - コピー
左の米蔵は明治末期の建築。右の脇蔵は明治初期の建築。


DSC02652 - コピー
小田部(こたべ)鋳造の門は明治後期の建築。


DSC02653 - コピー
右の建物は主屋か。幕末の建築。


DSC02654 - コピー
北土蔵と南土蔵は明治前期の建築。


DSC02657 - コピー
再び町の中心部に戻ってきました。高久家住宅は明治の建築。


DSC02658 - コピー
伊勢屋旅館の主屋は明治中期の建築。


DSC02659 - コピー
土蔵も明治中期の建築。


DSC02660 - コピー
潮田(うしおだ)家住宅の見世蔵は1910年の建築。


DSC02661 - コピー
後ろの離れは明治初期の建築。


DSC02662 - コピー
袖蔵は1912年の建築。


DSC02662a - コピー
右の脇蔵は1897年以前の建築。


DSC02663 - コピー
塚本茶舗の脇蔵は明治中期の建築。けっこう傷んでるから修理が必要ですね……。


DSC02665 - コピー
御陣屋通り。


DSC02666 - コピー
木村家住宅の見世蔵・主屋・門は幕末の建築。


DSC02667 - コピー
入江家住宅主屋は1926年の建築。


DSC02668 - コピー
旧真壁郵便局は1927年の建築。真壁には珍しい洋風建築です。


DSC02670 - コピー
三輪家は大正初期の建築。


DSC02671 - コピー
星野家住宅は明治中期の建築。


DSC02673 - コピー
村上家住宅表門は明治初期の建築。主屋は1902年頃の建築。ほかにも文化財はありますが見られません。


DSC02674 - コピー
市塚紀夫家住宅は明治初期の建築。


DSC02676 - コピー
真壁の街の中心にある密弘寺にやってきました。


DSC02678 - コピー
こちらの不動堂は1840年の建築。
これで真壁の街並みはほぼ全部見ました!


DSC02697 - コピー
最後に思いっきり郊外に出ました。
遍照院の境内に真壁城主累代の墓地があります。


DSC02700 - コピー
すぐ近くに五所駒瀧(ごしょこまがたき)神社があります。真壁氏の氏神です。


DSC02704 - コピー
本殿は桜川市の文化財。

こんな感じの真壁巡りでした! 次回は愛知県の犬山の街並みを巡ります。

行き方
遍照院と五所駒瀧神社は真壁城に近い郊外の高台にある。真壁の街並みからは1キロかそれ以上離れている。

スポンサーサイト



真壁2 真壁の街並み(茨城県桜川市)

好きなテレビ番組はアド街ック天国とタモリ倶楽部です、森田、森田です。

前回から真壁の街の中心部から北へ伸びていく道を歩いています。この道沿いにもけっこう登録有形文化財がある。

DSC02587 - コピー
谷口(やぐち)義衛家住宅長屋門及び主屋は巨大建築。こちらも明治初期の建築で登録有形文化財。今回もとくに断らない限り、登録有形文化財です。
左奥の土蔵は幕末の建築。


DSC02589 - コピー
通りに面している蔵は大森家住宅石蔵。1917年の建築。



DSC02590 - コピー
文化財の香りがする通り。


DSC02591 - コピー
大森家住宅長屋門と主屋(この写真の右側)は大正の頭の建築。一枚前の写真の左側です。



DSC02593 - コピー
谷口家住宅は多くの建物が登録有形文化財になっています。写真右の南袖蔵は明治の建築。門も明治の建築。左側の店舗部分は1900年の建築。店舗部分の後ろは主屋につながってますが見えません。


DSC02594 - コピー
穀蔵か? 明治の建築。


DSC02595 - コピー
石蔵は大正の建築。


DSC02596 - コピー
蔵が多くては把握できてないのですが奥蔵か? だとすると明治の建築。


DSC02599 - コピー
敷地北側の北袖蔵は江戸時代後期の建築。こんな感じでとにかく重厚な建物が多い谷口家住宅でした。これより先に文化財はないので、真壁の中心のほうに戻ります。


DSC02601 - コピー
橋本旅館のところまで戻って今度は向かって右手のほうへ。
中村家住宅薬医門及び塀は明治の建築。


DSC02602 - コピー
写真に見える主屋と蔵は、どちらも明治の建築。


DSC02604 - コピー
安達家住宅見世蔵及び主屋、薬医門は幕末の建築。後ろの離れも文化財指定されています。


DSC02606 - コピー
関根家住宅は明治8年の建築。


DSC02611 - コピー
こちらの中村家住宅(この前に紹介した建物とは別。苗字がかぶってるケースがちょくちょくあります)は1913年の建築。


DSC02611a - コピー
背後の主屋部分も同じ1913年の建築。


DSC02612 - コピー
もう一度街の中心部に入ってきました。出川家住宅。こちらは1937年の建築。


DSC02613 - コピー
後ろの石蔵も1937年の建築。


DSC02615 - コピー
真壁の街並み。


DSC02616 - コピー
川島書店は幕末の建築。


DSC02617 - コピー
こちらの右手の木村家住宅と左の古川家住宅(仮称)はどう見ても文化財っぽいですが文化財指定されていません。


DSC02619 - コピー
川島洋品店の土蔵は幕末の建築。


DSC02621 - コピー
山中家住宅の長屋門は明治のもの。登録有形文化財。


DSC02624 - コピー
真壁の街並み。


DSC02625 - コピー
平井家住宅は明治中期の建築。


DSC02626 - コピー
土蔵は1893年の建築。


DSC02627 - コピー
土谷家住宅土蔵は幕末の建築。お助け蔵と呼ばれています。江戸時代の飢饉の時に、この蔵を作るからといって手伝った人に誰にでも日当を払った(一種の公共事業)からだとか。てっきり蔵の食べ物を出したからとかだと思っていた……。


DSC02630 - コピー
この薬局は文化財指定されていません。


DSC02631 - コピー
小林商店の右の店舗部分は1928年、左の米蔵は明治中期の建築。ここが真壁の街の外縁部分なので、次回は違う方向に進みます。
真壁は本当に登録有形文化財含む古い建物が多い!

行き方
岩瀬駅からバス。

真壁1 真壁城と真壁の街並み(茨城県桜川市)

好きなテレビ番組はアド街ック天国とタモリ倶楽部です、森田、森田です。

今回から数回にわたって茨城県の真壁周辺を巡ります。この真壁、登録有形文化財の密集度が全国屈指の場所です。国の重要伝統的建造物群保存地区でもあります。

DSC02515 - コピー
さて、真壁の街を見る前に、真壁城を見る。まさに城跡を示すバス停があるのでわかりやすい。左右は堀で、堀の間を通る土橋部分。


DSC02526 - コピー
現在、真壁城は復元中ですが、今でもなかなか中世の城の雰囲気が残っています。
真壁城はそのまんまですが、真壁氏が長らく支配していました。戦国時代の終わりに佐竹氏の家臣という形で組み込まれてしまい、そのまま佐竹氏が秋田に移る時に、一緒に移動しました。
そのあと、江戸時代頭に浅野長政が入ってきますが、浅野家は結局ちょっと離れた笠間のほうが拠点になっていきます。


DSC02528 - コピー
橋を外すと、おそらく湿地帯みたいな感じで相当攻めづらかったのだと思います。今ですら、けっこうぬかるんでるので。


DSC02551 - コピー
さて、街並みのほうへ移動、
谷田部家住宅長屋門は幕末の建築で登録有形文化財。以下、何も断ってなければ、建物は登録有形文化財です。


DSC02552 - コピー
鈴木醸造長屋門は明治初期の建築。


DSC02553 - コピー
主屋は1854年の建築。


DSC02557 - コピー
筑波鉄道筑波線の真壁駅。1987年に廃線になりました。これは文化財指定されてません。


DSC02558 - コピー
鈴木家住宅表門は明治後期の建築。文化庁のページによると、真壁町の中心街上宿通りの東端にあるとのこと。


DSC02559 - コピー
上宿通りを西へ向かいます。猪瀬家住宅薬医門は明治初期の建築。


DSC02560 - コピー
向かいの塚本家住宅は建物の多くが登録有形文化財になってます。土蔵は1908年の建築。門は1907年の建築。奥の主屋は1924年の建築。通りに面してる左側のところは見世蔵で大正中ごろの建築。


DSC02565 - コピー
土生都家住宅主屋(門の奥)は昭和初期の建築。門は明治の建築。


DSC02566 - コピー
根本医院の門は江戸時代後期の1828年の建築。


DSC02567 - コピー
メインの通りをそのまま歩いていくと左手に村井醸造が。白い脇蔵は1902年以前の建築。


DSC02570 - コピー
店舗は明治の建築。煙突は昭和初期の建築。


DSC02571 - コピー
石蔵は明治の建築。


DSC02574 - コピー
西岡家住宅土蔵は明治中期の建築。


DSC02577 - コピー
西岡家住宅店舗は明治中期の建築。写真に写ってませんが左手は主屋部分。そちらも明治中期の建築。

DSC02578 - コピー
旧樺穂小学校校舎は明治中期の建築。


DSC02579 - コピー
増渕家住宅。右手の長屋門は1873の建築。左の店舗部分も1873年の建築。背後に同じ年にできた主屋もあります。


DSC02580 - コピー
佐藤家住宅表門は明治初期の建築。


DSC02581 - コピー
桜井家住宅店舗はどれも明治から大正にかけての建築のようです。


DSC02582 - コピー
桜井家の右側の黒っぽいのが新蔵。左のものは多分西蔵。


DSC02584 - コピー
橋本旅館主屋は1929年の建築。


DSC02585 - コピー
旅館背後の土蔵は明治の建築。この道沿いに北上していくと、街の外側に向かっていきます。少し北上。


DSC02586 - コピー
増渕宥市(ひろいち)家住宅表門は昭和初期の建築。ほかにも蔵があるそうですが、多分普通に街を歩いてては見えない場所にあります。

まだまだ古建築が続くので、一回ここで切ります。

行き方
真壁には岩瀬駅などからバスを利用。その他、つくば駅からバスを乗り継ぐ方法もある。

2つの羽黒神社・定林寺・板谷波山記念館など下館の史跡(茨城県筑西市)

好きなテレビ番組はアド街ック天国とタモリ倶楽部です、森田、森田です。


今回は下館の街の史跡を巡ります。


DSC02279 - コピー
下館駅からスタート。


DSC02280 - コピー
しばらく歩くと下羽黒神社にやってきます。なお、下ということは上もあります。戦国時代に下館を治めた水谷氏初代の勝氏の創建。


DSC02282 - コピー
こちらが拝殿。


DSC02285 - コピー
本殿は1634年の建築で県指定文化財。


DSC02287 - コピー
羽黒神社旧拝殿が境内に残っています。こちらも1634年の建築か。市指定文化財。


DSC02293 - コピー
下館城の本丸部分は八幡神社の境内になっています。


DSC02295 - コピー
八幡神社本殿は市指定文化財。


DSC02297 - コピー
本丸だった名残で裏手からは高台になってるのがわかります。


DSC02303 - コピー
近くに定林寺があります。



DSC02304 - コピー本堂。


DSC02307 - コピー
水谷氏歴代の墓。


DSC02313 - コピー
上羽黒神社本殿及び拝殿は江戸時代初期の建築で県指定文化財。


DSC02315 - コピー
本殿部分。



DSC02320 - コピー
荒川家住宅旧店蔵(写真中央の二階建ての部分)は明治の建築で登録有形文化財。


DSC02322 - コピー
土蔵も明治の建築で登録有形文化財。


DSC02323 - コピー
主屋部分も明治の建築で登録有形文化財。


DSC02325 - コピー
道路向かい側も荒川家住宅があります。写真左側は荒川家住宅主屋で1933年の建築。右側の店舗部分は店蔵でこちらは1907年の建築。ともに登録有形文化財。


DSC02326 - コピー
主屋の後ろの建物は付属屋という名前で登録されてます。大正の建築で登録有形文化財。


DSC02329 - コピー
内蔵は1868年の建築で登録有形文化財。


DSC02328 - コピー
石蔵は1909年の建築で登録有形文化財。


DSC02332 - コピー
ほかも蔵が多いです。


DSC02335 - コピー
これもいい感じの蔵。


DSC02336 - コピー
街にただずむ薬師堂。1691年の建築で市指定文化財。


DSC02339 - コピー
明治の雰囲気がある街並み。


DSC02340 - コピー
このあたりに板谷波山記念館があります。敷地にある板谷波山生家。茨城県の史跡となっています。波山は陶芸家としては初めて文化勲章を受章した人です。


DSC02343 - コピー
多分、田端の工房にあった窯。


DSC02351 - コピー
一木歯科医院は1922年の建築で登録有形文化財。

こんな感じの下館巡りでした! 次回は千葉県の白子や長南を巡ります。

行き方
すべて下館駅から徒歩で回っているが、上羽黒神社あたりまで行くと、まあまあの距離がある。

東漸寺・竜禅寺・多賀谷城・大宝八幡宮など常総線沿線の史跡(茨城県取手市)

好きなテレビ番組はアド街ック天国とタモリ倶楽部です、森田、森田です。

「スライム倒して300年」20巻、発売になりました! よろしくお願いいたします!
FOrtHkBaMAAuwd3.jpg

そして、本日から大阪府の水間鉄道さんで、「スライム倒して300年」ヘッドマーク付き車両が運行開始しております!
2022年4月15、16、18、19、21、22、24日走行予定です!

今回は関東鉄道常総線の沿線の史跡を巡ります。

DSC02180 - コピー
起点となる取手駅からスタート。


DSC02181 - コピー
すぐ隣の西取手駅で下車。


DSC02185 - コピー
駅から徒歩数分のところに東漸寺(とうぜんじ)があります。山門は1690年の建築で県指定文化財。


DSC02186 - コピー
こちらが本堂。この建物はけっこう新しいですね。


DSC02187 - コピー
観音堂は1667年の建築で県指定文化財。


DSC02199 - コピー
続いて稲戸井駅で下車。


DSC02200 - コピー
神社が語りかけてくる。


DSC02201 - コピー
この神社、本当にエアポケットみたいなところにあるので、忘れてる人はマジでいそう。


DSC02202 - コピー
稲戸井駅から徒歩圏内に竜禅寺があります。


DSC02203 - コピー
こちらが本堂。


DSC02205 - コピー
境内にある三仏堂は16世紀前半の建立で、重要文化財。


DSC02216 - コピー
常総線で先を進みます。平地の奥に筑波山がよく見えます。


DSC02219 - コピー
下妻駅で下車。シモンちゃんがいる。


DSC02222 - コピー
駅前をぶらつきます。こちらは光明寺。


DSC02235 - コピー
シモンちゃん、けっこう活動している。


DSC02236 - コピー
この公園、微妙に高台になってますが、城の跡です。


DSC02239 - コピー
公園の中でさらに高台になっているところが、多賀谷城(下妻城)の本丸。多賀谷氏の家譜によると15世紀に多賀谷氏がこの土地を得たそうです。


DSC02242 - コピー
なお、当時は周囲は湿地帯で、これ、ほとんど船で移動するような形だったのか……?


DSC02251 - コピー
続いて、下妻の次の大宝駅で下車。


DSC02255 - コピー
駅すぐのところに大宝八幡宮があります。明らかに仁王門ですが、神社です。


DSC02257 - コピー
こちらが拝殿。


DSC02259 - コピー
本殿は1577年の建築で重要文化財。多賀谷重経によって建てられたものです。


DSC02269 - コピー
銅鐘は1387年の造立で県指定文化財。


DSC02271 - コピー
神社境内は大宝城の城域でもありました。

こんな感じで関東鉄道常総線の沿線を巡りました。
次回は下館を巡ります。

行き方
東漸寺――西取手駅から徒歩10分弱。
竜禅寺――稲戸井駅から徒歩10分ほど。
下妻駅周辺の史跡――徒歩数分の範囲。
大宝八幡宮――大宝駅から徒歩2分。

カウンター
検索フォーム
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
プロフィール

森田季節

Author:森田季節

メールフォーム

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

既刊一覧(2023年~)
きれいな黒髪の高階さん(無職)と付き合うことになった(4)(完)(2023/4/7)
森田 季節

商品詳細を見る
きれいな黒髪の高階さん(無職)と付き合うことになった(3)(2023/4/7)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました22(2023/1/14)
森田 季節

商品詳細を見る
既刊一覧(2020年~2022年)
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 12巻(2022/12/12)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!(9)(2022/9/7)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました 8巻(2022/8/5)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 11巻(2022/6/10)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました20(2022/4/14)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!(8)(2022/3/7)
森田 季節

商品詳細を見る
きれいな黒髪の高階さん(無職)と付き合うことになった(2)(2022/2/7)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました 7巻(2022/2/7)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました19(2021/12/10)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました スピンオフ レッドドラゴン女学院1(2021/12/10)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました(10)(2021/12/10)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました18(2021/9/14)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。@comic (6)(2021/9/9)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました(6)  (2021/8/6)
森田 季節

商品詳細を見る
きれいな黒髪の高階さん(無職)と付き合うことになった(1) (2021/8/6)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!(7)(2021/7/7)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました17(2021/6/12)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました(9)(2021/6/11)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。@comic (5) (2021/4/19)
森田 季節

商品詳細を見る
昨日、助けていただいた魔導書です 3(2021/4/19)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました16(2021/4/14)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 8巻(2021/3/12)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。4(2021/2/24)
森田 季節

商品詳細を見る
昨日、助けていただいた魔導書です 2(2021/2/19)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました(5)(2021/2/5)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました15(2021/1/14)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。@comic (4)(2021/1/12)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!(6)(2021/1/7)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活9(2020/12/18)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました14(2020/10/14)
森田 季節

商品詳細を見る
昨日、助けていただいた魔導書です 1(2020/9/18)
森田 季節

商品詳細を見る
ヒラ役人やって1500年、魔王の力で大臣にされちゃいました(3)(2020/9/12)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました(7)(2020/9/12)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。@comic (3)(2020/7/17)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました13(2020/7/14)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました (4)(2020/7/7)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活@comic 1(2020/6/12)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です! (5)(2020/6/12)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活 (8)(2020/5/19)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました12 ドラマCD付き特装版(2020/4/14)
森田 季節

商品詳細を見る
昨日、助けていただいた魔導書です(2020/3/25)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 6(2020/2/12)
森田 季節

商品詳細を見る
ヒラ役人やって1500年、魔王の力で大臣にされちゃいました 2(2020/2/12)
森田 季節

商品詳細を見る
既刊一覧(2016~2019年)
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました(3)(2019/12/12)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!(4)(2019/12/12)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました11(2019/12/12)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。@comic (2)(2019/11/19)
森田 季節

商品詳細を見る
女賢者の明智光秀だが、女勇者の信長がパーティーにいて気まずい(2019/10/4)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活 (7)(2019/9/18)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました スピンオフ ヒラ役人やって1500年、魔王の力で大臣にされちゃいました(2019/9/13)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました (2)(2019/9/12)
森田 季節

商品詳細を見る
ヒラ役人やって1500年、魔王の力で大臣にされちゃいました (1)(2019/9/12)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました (5)(2019/9/12)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です! 6(2019/8/23)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました10(2019/8/9)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。@comic (1) (2019/7/19)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。3 (2019/7/19)
森田 季節

商品詳細を見る
ウタカイ 異能短歌遊戯 (2019/6/20)
森田 季節

商品詳細を見る
アステリズムに花束を 百合SFアンソロジー(2019/6/20)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました(1) (2019/4/12)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました(4) (2019/4/12)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活 (6)(2019/3/19)
森田 季節

商品詳細を見る
きれいな黒髪の高階さん(無職)と付き合うことになった2(2019/3/14)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました9(2019/3/14)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です! 5(2019/2/22)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。2(2019/2/20)
森田 季節

商品詳細を見る
きれいな黒髪の高階さん(無職)と付き合うことになった(2018/11/14)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました8(2018/11/14)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!(2)(2018/11/13)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 3巻(2018/11/13)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。(2018/9/20)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活 (5)(2018/9/19)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました7(2018/7/13)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました(2)(2018/6/22)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!(1)(2018/6/22)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!4(2018/6/22)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました6(2018/4/12)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活 4(2018/3/20)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました3(2018/3/14)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、 就職してみたら待遇いいし、社長も 使い魔もかわいくて最高です! 3(2018/1/25)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました(1)(2018/1/12)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました5 ドラマCD付き限定特装版(2018/1/13)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活 3(2017/10/18)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活 3(2017/10/18)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました4(2017/10/12)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です! 2(2017/9/22)
森田 季節

商品詳細を見る
伊達エルフ政宗 4(2017/8/11)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました(2017/7/14)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました3(2017/7/14)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!(2017/6/23)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活 2(2017/6/20)
森田 季節

商品詳細を見る
異世界お好み焼きチェーン ~大阪のオバチャン、美少女剣士に転生して、お好み焼き布教! ~(2017/6/15)
森田 季節

商品詳細を見る
チートな飼い猫のおかげで楽々レベルアップ。さらに獣人にして、いちゃらぶします。2(2017/5/13)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました2(2017/4/14)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活(2017/2/17)
森田 季節

商品詳細を見る
伊達エルフ政宗 3(2017/2/14)
森田 季節

商品詳細を見る
赤ペン精霊の神剣ゼミでクラス最強の魔法剣士になれました(2017/1/23)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました(2017/1/13)
森田 季節

商品詳細を見る
チートな飼い猫のおかげで楽々レベルアップ。さらに獣人にして、いちゃらぶします。(2016/11/12)
森田 季節

商品詳細を見る
伊達エルフ政宗 2(2016/08/09)
森田 季節

商品詳細を見る
不戦無敵の影殺師 7(2016/06/17)
森田 季節

商品詳細を見る
異世界作家生活 女騎士さんと始めるものかきスローライフ(2016/05/25)
森田 季節

商品詳細を見る
てらめぐりぶ?(2016/04/20)
森田 季節

商品詳細を見る
伊達エルフ政宗(2016/04/14)
森田 季節

商品詳細を見る
封神演戯3(2016/01/22)
森田 季節

商品詳細を見る
不戦無敵の影殺師 6(2016/01/19)
森田 季節

商品詳細を見る
既刊一覧(2011~2015年)
封神演戯 2(2015/09/25)
森田 季節

商品詳細を見る
アルケミストの終焉創造術《ニルヴァーナ》5(2015/08/08)
森田 季節

商品詳細を見る
不戦無敵の影殺師 5(2015/05/22)
森田 季節

商品詳細を見る
封神演戯(2015/05/22)
森田 季節

商品詳細を見る
アルケミストの終焉創造術《ニルヴァーナ》4 (GA文庫)(2015/04/14)
森田 季節

商品詳細を見る
ストレンジガールは甘い手のひらの上で踊る (MF文庫J)(2015/02/24)
森田 季節

商品詳細を見る
不戦無敵の影殺師 4 (ガガガ文庫 も)(2015/02/18)
森田 季節

商品詳細を見る
セントレイン戦記 2 ~七戦姫と禁忌の魔剣士~ (オーバーラップ文庫)(2015/01/22)
森田季節

商品詳細を見る
【Amazon.co.jp限定】アルケミストの終焉創造術《ニルヴァーナ》3 書き下ろし4PリーフレットSS付き (GA文庫)(2014/12/13)
森田 季節

商品詳細を見る
セントレイン戦記 1 ~七戦姫と禁忌の魔剣士~ (オーバーラップ文庫)(2014/11/25)
森田季節

商品詳細を見る
不戦無敵の影殺師 3 (ガガガ文庫)(2014/09/18)
森田 季節

商品詳細を見る
【Amazon.co.jp限定】アルケミストの終焉創造術《ニルヴァーナ》2 書き下ろし4PリーフレットSS付き (GA文庫)(2014/08/08)
森田 季節

商品詳細を見る
烈風の魔札使(マージ)と召喚戦争 4 (オーバーラップ文庫)(2014/07/25)
森田季節

商品詳細を見る
不戦無敵の影殺師 2 (ガガガ文庫)(2014/06/18)
森田 季節

商品詳細を見る
【Amazon.co.jp限定】アルケミストの終焉創造術《ニルヴァーナ》 書き下ろしSS付き (GA文庫)(2014/04/15)
森田 季節

商品詳細を見る
烈風の魔札使(マージ)と召喚戦争 3 (オーバーラップ文庫)(2014/03/25)
森田季節

商品詳細を見る
不戦無敵の影殺師 (ガガガ文庫)(2014/03/18)
森田 季節

商品詳細を見る
烈風の魔札使と召喚戦争 2 (オーバーラップ文庫)(2013/11/25)
森田季節

商品詳細を見る
お前のご奉仕はその程度か?7 (GA文庫)(2013/10/16)
森田 季節

商品詳細を見る
つきたま 3 ※公務員でも世界を救えます (ガガガ文庫)(2013/09/18)
森田 季節

商品詳細を見る
烈風の魔札使と召喚戦争 1 (オーバーラップ文庫)(2013/08/25)
森田 季節

商品詳細を見る
クラスメイト・コレクション2 -僕のクラスは生徒が足りない- (GA文庫)(2013/07/16)
森田 季節

商品詳細を見る
クラスメイト・コレクション -僕のクラスは生徒がいない- (GA文庫)(2013/05/16)
森田 季節

商品詳細を見る
魔女の絶対道徳2 (ファミ通文庫)(2013/03/30)
森田季節

商品詳細を見る
つきたま 2 ※公務員のお仕事楽しいです (ガガガ文庫)(2013/03/19)
森田 季節

商品詳細を見る
お前のご奉仕はその程度か?6 (GA文庫)(2013/03/16)
森田 季節

商品詳細を見る
どうせ私は狐の子(2013/02/25)
森田季節

商品詳細を見る
ウタカイ (Yuri‐Hime Novel)(2013/01/18)
森田 季節:作 えいひ :絵

商品詳細を見る
つきたま ※ぷにぷにしています (ガガガ文庫)(2012/12/18)
森田 季節

商品詳細を見る
魔女の絶対道徳 (ファミ通文庫)(2012/11/30)
森田季節

商品詳細を見る
お前のご奉仕はその程度か?5 (GA文庫)(2012/10/17)
森田 季節

商品詳細を見る
小説 いまいち萌えない娘(2012/09)
森田 季節、神戸新聞社 他

商品詳細を見る
デキる神になりますん2 (ファミ通文庫)(2012/06/30)
森田季節

商品詳細を見る
お前のご奉仕はその程度か?4 (GA文庫)(2012/06/16)
森田 季節

商品詳細を見る
神聖魔法は漆黒の漆原さん2 (MF文庫 J も 2-9)(2012/05/24)
森田季節

商品詳細を見る
デキる神になりますん (ファミ通文庫)(2012/03/30)
森田季節

商品詳細を見る
ノートより安い恋 (Yuri-Hime Novel)(2012/03/17)
森田 季節

商品詳細を見る
落涙戦争(2012/03/07)
森田 季節

商品詳細を見る
お前のご奉仕はその程度か?3 (GA文庫)(2012/02/16)
森田 季節

商品詳細を見る
神聖魔法は漆黒の漆原さん (MF文庫J)(2012/01/23)
森田季節

商品詳細を見る
ドラマCD お前のご奉仕はその程度か?(2011/11/25)
No Operating System

商品詳細を見る
お前のご奉仕はその程度か?2 (GA文庫)(2011/10/17)
森田 季節

商品詳細を見る
エトランゼのすべて (星海社FICTIONS)(2011/10/14)
森田 季節

商品詳細を見る
お前のご奉仕はその程度か? (GA文庫)(2011/07/16)
森田 季節

商品詳細を見る
NOVA 4---書き下ろし日本SFコレクション (河出文庫)(2011/05/07)
大森 望

商品詳細を見る
既刊一覧(~2010年)
コミック百合姫 2011年 01月号 [雑誌](2010/11/18)
不明

商品詳細を見る
不堕落なルイシュ 2(2010/10/21)
森田 季節

商品詳細を見る
不動カリンは一切動ぜず(2010/9/30)
森田 季節

商品詳細を見る
ともだち同盟(2010/6/26)
森田 季節

商品詳細を見る
不堕落なルイシュ(2010/6/23)
森田 季節

商品詳細を見る
桜木メルトの恋禁術(2009/9/25)
森田 季節

商品詳細を見る
原点回帰ウォーカーズ〈2〉(2009/5/25)
森田 季節

商品詳細を見る
原点回帰ウォーカーズ(2009/1/25)
森田 季節

商品詳細を見る
プリンセス・ビター・マイ・スウィート(2008/12/25)
森田 季節

商品詳細を見る
ベネズエラ・ビター・マイ・スウィート(2008/9/25)
森田 季節

商品詳細を見る