fc2ブログ

宮ノ陣神社・梅林寺・久留米城など久留米市街地の史跡(福岡県久留米市)

好きなテレビ番組はアド街ック天国とタモリ倶楽部です、森田、森田です。

今回は久留米市のまだ巡ったことのない箇所を中心に回ります。

DSC02805 - コピー
手っ取り早く食べられる店がなかったので、昼食に長崎の大村市の郷土料理、大村寿司を食べる(なぜか売っていた)。


DSC02808 - コピー
宮の陣駅で下車。


DSC02809 - コピー
宮ノ陣神社が駅前にあります。征西将軍宮懐良親王が陣を敷いたので、「宮」の「陣」です。


DSC02813 - コピー
近くの国分寺は仁王像がゆるくてかわいい。


DSC02821 - コピー
前回もちょっとだけ寄った梅林寺へ。初代久留米藩主有馬豊氏が丹波福知山の端巌寺を移建した臨済宗妙心寺派の寺院です。近年、重要文化財や県指定文化財などの指定が増えたので、再訪しました。
山門は江戸時代後期の建築。


DSC02824 - コピー
唐門は2021年に県指定文化財に指定されました。立派ですが、けっこう新しくて1887年の建築です。


DSC02826 - コピー
市の天然記念物に指定されているソテツ。


DSC02829 - コピー
本堂(右)と庫裏(左)。それぞれ1918年、1902年の建築。


DSC02830 - コピー
禅堂は1802年の建築。


DSC02833 - コピー
経蔵は1858年の建築。


DSC02834 - コピー
開山堂は1846年の建築。


DSC02835 - コピー
位牌堂。江戸時代後期の建築。この位牌堂と開山堂の間の奥に霊屋が並ぶエリアがあります。


DSC02838 - コピー
梅林霊屋は藩祖である有馬則頼夫妻のための霊廟。1630年の建築で重要文化財。ここから重要文化財の霊廟が複数ある有馬家墓所です。


DSC02843 - コピー
春林院霊屋は初代藩主の有馬豊氏夫妻や二代藩主などの霊廟。1643年の建築で重要文化財。


DSC02845 - コピー
墓所から本堂エリアの裏手を見る。茶室部分は幕末のもの。


DSC02847 - コピー
長寿院位牌廟は1652年の建築で重要文化財。


DSC02852 - コピー
春林院位牌廟は1643年の建築。重要文化財。


DSC02857 - コピー
瓊林院位牌廟は1655年の建築で重要文化財。


DSC02865 - コピー
梅林寺ティーハウスは昭和33年の瀟洒な建物です。登録有形文化財。


DSC02866 - コピー
鐘楼は1843年の建築。梅林寺をじっくり見学したので、ここから駆け足で巡ります。


DSC02869 - コピー
久留米城の中心部分に来ました。もともと柳川藩田中氏の領域でしたが、田中氏が改易のあと、1621年、福知山からやってきた有馬豊氏が入ってきて、久留米は20万石の城下町となりました。


DSC02871 - コピー
このあたりの石垣は古そう。


DSC02876 - コピー
本丸御殿跡に篠山神社があります。拝殿は1879年の建築で登録有形文化財。


DSC02877 - コピー
本殿とその前の中門、透塀も1879年の建築で登録有形文化財。


DSC02884 - コピー
久留米大学本館は1929年の建築で登録有形文化財。


DSC02896 - コピー
遍照院の墓地に「寛政の三奇人」の一人、高山彦九郎の墓があります。


DSC02906 - コピー
本泰寺の山門は元禄年間の建築で市指定文化財。


DSC02920 - コピー
日本福音ルーテル久留米教会礼拝堂は1918年の建築で登録有形文化財。


DSC02924 - コピー
最後に、現存している青木繁旧居へ。

こんな感じの久留米巡りでした。
次回は彦根の重要伝統的建造物群保存地区を歩きます。

行き方
宮ノ陣神社・国分寺……宮の陣駅から徒歩
その他の久留米の史跡……久留米駅でレンタサイクル利用
スポンサーサイト



城下町秋月の街並み(福岡県朝倉市)

好きなテレビ番組はアド街ック天国とタモリ倶楽部です、森田、森田です。

今回は城下町秋月を巡ります。城下町全体が重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。

DSC02676 - コピー
城下町の入口の目鏡橋(眼鏡じゃなくて、こういう表記です)は1810年の建築で県指定文化財。


DSC02679 - コピー
もう一枚撮影。


DSC02685 - コピー
城のほうへのゆるい坂道沿いに街並みが残ります。


DSC02686 - コピー
ここも八女市で見た居蔵造という構造か?


DSC02692 - コピー
石田家住宅は18世紀末の建築で福岡県指定有形文化財。並んでますが、どっちも石田家です。


DSC02694 - コピー
側面部分。奥に長い。


DSC02696 - コピー
蔵が並びます。

DSC02697 - コピー
このへんが中心部か?


DSC02700 - コピー
寺町エリアへ。こちらは浄覚寺。


DSC02704 - コピー
古心寺には秋月藩主黒田家の菩提寺です。


DSC02705 - コピー
初代藩主黒田長興の墓。右は藩祖黒田長政の墓です。


DSC02710 - コピー
街を流れるこの川が秋月のシンボルという印象。


DSC02711 - コピー
絵になる川です。


DSC02713 - コピー
城のほうへ続く通りへ。上級武家屋敷を使った建物が多いです。


DSC02714 - コピー
商家の通りとは明らかに雰囲気が違います。


DSC02716 - コピー
秋月博物館。藩校稽古館があったところに建っています。


DSC02720 - コピー
これも武家屋敷か。


DSC02722 - コピー
立派な門。


DSC02730 - コピー
石組み。


DSC02732 - コピー
瓦坂という登城口。


DSC02736 - コピー
堀。


DSC02737 - コピー
こちらは空堀か。


DSC02740 - コピー
長屋門は秋月城の裏手門だったもので県指定文化財。1850年の建築。


DSC02742 - コピー
裏側から見ると長い。


DSC02751 - コピー
黒門も県指定文化財。秋月氏時代からの門です。今は神社の門として使用されてます。


DSC02762 - コピー
絵になる長屋門。


DSC02768 - コピー
久野邸は上級武士の武家屋敷だったもの。


DSC02771 - コピー
旧田代家住宅は朝倉市指定有形文化財。


DSC02787 - コピー
川があると街は締まりますね。


DSC02795 - コピー
バスがしばらく来ないのでとてつもなく伝統ある本葛の店に入りました。


DSC02796 - コピーガチの葛餅を食べました。
こんな感じの秋月巡りでした。次回は久しぶりに久留米市街を巡ります。

行き方
甘木駅から秋月方面のバスはだいたい1時間おきに出ているので、それを利用。

甘木の安長寺と須賀神社(福岡県朝倉市)

好きなテレビ番組はアド街ック天国とタモリ倶楽部です、森田、森田です。

今回は甘木の史跡を巡ります。

DSC02634 - コピー
西鉄甘木駅からスタート。


DSC02635 - コピー
人生二度目の訪問です。


DSC02636 - コピー
駅前に大木が目立つ小さな神社がありました。大木が甘木の特徴ではというぐらい、どこも境内に大木が立ってました。


DSC02637 - コピー
いかにも歴史を感じる醤油の蔵。


DSC02638 - コピー
小さな神社でもしっかり目立つ木がある。厳島神社なので、池っぽい中に社殿がある構造になってますが、水をぬいてました。


DSC02641 - コピー
安長寺にやってきました。


DSC02642 - コピー
説明板の左上が気になる。1月4・5日にあるバタバタ市で豆太鼓が売られるそうです。



DSC02647 - コピー
本堂背後の大木のインパクト! 県の天然記念物のクスです。


DSC02649 - コピー
横から撮影。これ、本堂がまるで神社の社殿みたいに拝殿部分・本殿部分に分かれてるような造りになってるんですね。お寺ではあるものの、事実上大木がご神体の意味合いを持ってるように感じます。


DSC02651 - コピー
このあと行く須賀神社と対になってるようです。


DSC02656 - コピー
須賀神社にやってきました。いきなり大木が目立つ!


DSC02657 - コピー
拝殿と別の大木。ほかにも大きなクスがあるので、どれかわかりづらいんですが多分このクスが安長寺と対になってる夫婦のもので県の天然記念物。


DSC02659 - コピー
本殿は県指定文化財。1820年の建築?


DSC02661 - コピー
1822年の社倉も県の文化財。


DSC02666 - コピー
クスが神として信仰されていました。
こんな感じの甘木巡りでした、次回は小さな城下町、秋月を巡ります。

行き方
西鉄・甘木鉄道の甘木駅から徒歩。

重要伝統的建造物群保存地区の八女福島の街並み(福岡県八女市)

好きなテレビ番組はアド街ック天国とタモリ倶楽部です、森田、森田です。

今回は八女市の重要伝統的建造物群保存地区、福島を巡ります。久留米藩内で最大級の在郷の商家町ということで、前回の黒木と似たような成立経緯の街です。

DSC02522 - コピー
八女市の福島地区は久留米駅や羽犬塚駅からバスが出ていますが、前回の黒木にバスで行くにはどっちみち福島からバスに乗る必要があったので、黒木から戻ってくると自動的に福島には着きます。


DSC02523 - コピー
一つ一つの建物の構造は、土蔵みたいな2階建ての入母屋造りの平入りの建物が多くて、黒木とよく似ています(居蔵造というそうです)。ただ、町の雰囲気はけっこう違います。


DSC02524 - コピー
奥に近代の建物もある。


DSC02536 - コピー
うなぎの寝床と看板に書いてあった旧寺崎邸。


DSC02544 - コピー
公園は福島城の跡地です。本格的に福島城が築かれたのは田中吉政が関ヶ原の合戦後に、柳川に城を築いた時で、この福島城が支城の役割を果たしました。その後、変遷があり、結局福島城は廃城になります。


DSC02547 - コピー
無量寿院というお寺の境内にある神社の境内のケヤキ。ややこしい……。


DSC02554 - コピー
佐賀が近いからか、この福島も恵比須様が置かれてる箇所がいくつかありました。


DSC02557 - コピー
角地の立派な建物。


DSC02562 - コピー
この福島、現役のお店も多いです。


DSC02564 - コピー
今里家住宅は1838年以前の建築で市指定文化財。


DSC02565 - コピー
夕暮れに古い街を歩くというのもいいものですね。


DSC02569 - コピー
巨大な現役商家。


DSC02578 - コピー
こんなところに実家があったわけでも故郷があったわけでもないのに、妙にノスタルジーを感じました。


DSC02579 - コピー
たまにはさまる洋風建築もなじんでます。


DSC02581 - コピー
今の人間の目からするとこういう洋風建築も古いので、結局古いもの同士でなじむということでしょうか。


DSC02585 - コピー
福島八幡宮は工事中でしたが、やけにフォトジェニックでした。


DSC02588 - コピー
社殿などは市指定文化財。


DSC02589 - コピー
いろいろと派手。


DSC02596 - コピー
自分がその時間に行ったのでバイアスかかりまくりですが、ここは夕暮れに行ってちょうどよかった気が。


DSC02599 - コピー
古い建物って並ぶと一気にインパクトが出ますね。


DSC02605 - コピー
角地の建物。


DSC02610 - コピー
一見、普通の神社の楼門なんですが……。


DSC02611 - コピー
楼門をくぐると、なんか古い酒場街みたいになっててびっくりする……。神社はさらに曲がった先にあります。


DSC02618 - コピー
こんな感じの福島巡りでした。夜は日田焼きそばを久留米市で食べました。
次回は甘木の史跡を巡ります。

行き方
久留米駅や羽犬塚駅などからバス。久留米方面からのバスはかなり多い。

重要伝統的建造物群保存地区、黒木の街並み(福岡県八女市)

好きなテレビ番組はアド街ック天国とタモリ倶楽部です、森田、森田です。

今回は八女市の黒木(くろぎ)を巡ります。久留米藩の在郷町として発展したところで、重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。

DSC02468 - コピー
堀川バスの黒木のバスターミナルからスタート。ちょうどこのへんから重要伝統的建造物群保存地区の指定範囲です。


DSC02469 - コピー
スタート地点に津江神社があります。


DSC02472 - コピー
この神社はなんといってもこのクス。県の天然記念物です。樹齢800年以上とのこと。


DSC02480 - コピー
街並みを歩く。この黒木は建物の多くが二階建てで、入母屋造で妻入りです。


DSC02484 - コピー
こういうのを居蔵造と言うそうです。まさに蔵に住んでるみたいということか。


DSC02492 - コピー
街並みの範囲。ほぼ一本道。


DSC02493 - コピー
左の家はほぼ蔵。

DSC02497 - コピー
この奥で左折します。


DSC02498 - コピー
家紋みたいなものがついてますね。


DSC02499 - コピー
これは明治以降の様式か。


DSC02500 - コピー
巨大な紫尾家は1880年の建築。


DSC02503 - コピー
旧松木家。資料館的役割を持ってるようですが閉まってました。


DSC02506 - コピー
醤油醸造の建物。


DSC02507 - コピー
広い道路沿いは少し建物の残る率は下がりますがこのへんはよく残ってます。


DSC02508 - コピー
街並み終点のクライマックス、黒木大藤へ。


DSC02509 - コピー
成長しすぎた藤のトンネル。国の天然記念物です。


DSC02511 - コピー
神社境内も藤で覆われてます。


DSC02517 - コピー
神社のすぐ向かいは川です。こんな感じの黒木巡りでした。
次回は八女市のもう一つの重要伝統的建造物群保存地区、福島を巡ります。

行き方
久留米駅・あるいは羽犬塚駅などからバスで八女市の中心部に出る。そこからさらにバスで黒木へ。
カウンター
検索フォーム
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
プロフィール

森田季節

Author:森田季節

メールフォーム

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

既刊一覧(2023年~)
きれいな黒髪の高階さん(無職)と付き合うことになった(4)(完)(2023/4/7)
森田 季節

商品詳細を見る
きれいな黒髪の高階さん(無職)と付き合うことになった(3)(2023/4/7)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました22(2023/1/14)
森田 季節

商品詳細を見る
既刊一覧(2020年~2022年)
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 12巻(2022/12/12)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!(9)(2022/9/7)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました 8巻(2022/8/5)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 11巻(2022/6/10)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました20(2022/4/14)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!(8)(2022/3/7)
森田 季節

商品詳細を見る
きれいな黒髪の高階さん(無職)と付き合うことになった(2)(2022/2/7)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました 7巻(2022/2/7)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました19(2021/12/10)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました スピンオフ レッドドラゴン女学院1(2021/12/10)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました(10)(2021/12/10)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました18(2021/9/14)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。@comic (6)(2021/9/9)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました(6)  (2021/8/6)
森田 季節

商品詳細を見る
きれいな黒髪の高階さん(無職)と付き合うことになった(1) (2021/8/6)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!(7)(2021/7/7)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました17(2021/6/12)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました(9)(2021/6/11)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。@comic (5) (2021/4/19)
森田 季節

商品詳細を見る
昨日、助けていただいた魔導書です 3(2021/4/19)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました16(2021/4/14)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 8巻(2021/3/12)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。4(2021/2/24)
森田 季節

商品詳細を見る
昨日、助けていただいた魔導書です 2(2021/2/19)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました(5)(2021/2/5)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました15(2021/1/14)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。@comic (4)(2021/1/12)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!(6)(2021/1/7)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活9(2020/12/18)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました14(2020/10/14)
森田 季節

商品詳細を見る
昨日、助けていただいた魔導書です 1(2020/9/18)
森田 季節

商品詳細を見る
ヒラ役人やって1500年、魔王の力で大臣にされちゃいました(3)(2020/9/12)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました(7)(2020/9/12)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。@comic (3)(2020/7/17)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました13(2020/7/14)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました (4)(2020/7/7)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活@comic 1(2020/6/12)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です! (5)(2020/6/12)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活 (8)(2020/5/19)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました12 ドラマCD付き特装版(2020/4/14)
森田 季節

商品詳細を見る
昨日、助けていただいた魔導書です(2020/3/25)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 6(2020/2/12)
森田 季節

商品詳細を見る
ヒラ役人やって1500年、魔王の力で大臣にされちゃいました 2(2020/2/12)
森田 季節

商品詳細を見る
既刊一覧(2016~2019年)
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました(3)(2019/12/12)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!(4)(2019/12/12)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました11(2019/12/12)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。@comic (2)(2019/11/19)
森田 季節

商品詳細を見る
女賢者の明智光秀だが、女勇者の信長がパーティーにいて気まずい(2019/10/4)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活 (7)(2019/9/18)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました スピンオフ ヒラ役人やって1500年、魔王の力で大臣にされちゃいました(2019/9/13)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました (2)(2019/9/12)
森田 季節

商品詳細を見る
ヒラ役人やって1500年、魔王の力で大臣にされちゃいました (1)(2019/9/12)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました (5)(2019/9/12)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です! 6(2019/8/23)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました10(2019/8/9)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。@comic (1) (2019/7/19)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。3 (2019/7/19)
森田 季節

商品詳細を見る
ウタカイ 異能短歌遊戯 (2019/6/20)
森田 季節

商品詳細を見る
アステリズムに花束を 百合SFアンソロジー(2019/6/20)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました(1) (2019/4/12)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました(4) (2019/4/12)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活 (6)(2019/3/19)
森田 季節

商品詳細を見る
きれいな黒髪の高階さん(無職)と付き合うことになった2(2019/3/14)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました9(2019/3/14)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です! 5(2019/2/22)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。2(2019/2/20)
森田 季節

商品詳細を見る
きれいな黒髪の高階さん(無職)と付き合うことになった(2018/11/14)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました8(2018/11/14)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!(2)(2018/11/13)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 3巻(2018/11/13)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。(2018/9/20)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活 (5)(2018/9/19)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました7(2018/7/13)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました(2)(2018/6/22)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!(1)(2018/6/22)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!4(2018/6/22)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました6(2018/4/12)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活 4(2018/3/20)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました3(2018/3/14)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、 就職してみたら待遇いいし、社長も 使い魔もかわいくて最高です! 3(2018/1/25)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました(1)(2018/1/12)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました5 ドラマCD付き限定特装版(2018/1/13)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活 3(2017/10/18)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活 3(2017/10/18)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました4(2017/10/12)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です! 2(2017/9/22)
森田 季節

商品詳細を見る
伊達エルフ政宗 4(2017/8/11)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました(2017/7/14)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました3(2017/7/14)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!(2017/6/23)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活 2(2017/6/20)
森田 季節

商品詳細を見る
異世界お好み焼きチェーン ~大阪のオバチャン、美少女剣士に転生して、お好み焼き布教! ~(2017/6/15)
森田 季節

商品詳細を見る
チートな飼い猫のおかげで楽々レベルアップ。さらに獣人にして、いちゃらぶします。2(2017/5/13)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました2(2017/4/14)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活(2017/2/17)
森田 季節

商品詳細を見る
伊達エルフ政宗 3(2017/2/14)
森田 季節

商品詳細を見る
赤ペン精霊の神剣ゼミでクラス最強の魔法剣士になれました(2017/1/23)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました(2017/1/13)
森田 季節

商品詳細を見る
チートな飼い猫のおかげで楽々レベルアップ。さらに獣人にして、いちゃらぶします。(2016/11/12)
森田 季節

商品詳細を見る
伊達エルフ政宗 2(2016/08/09)
森田 季節

商品詳細を見る
不戦無敵の影殺師 7(2016/06/17)
森田 季節

商品詳細を見る
異世界作家生活 女騎士さんと始めるものかきスローライフ(2016/05/25)
森田 季節

商品詳細を見る
てらめぐりぶ?(2016/04/20)
森田 季節

商品詳細を見る
伊達エルフ政宗(2016/04/14)
森田 季節

商品詳細を見る
封神演戯3(2016/01/22)
森田 季節

商品詳細を見る
不戦無敵の影殺師 6(2016/01/19)
森田 季節

商品詳細を見る
既刊一覧(2011~2015年)
封神演戯 2(2015/09/25)
森田 季節

商品詳細を見る
アルケミストの終焉創造術《ニルヴァーナ》5(2015/08/08)
森田 季節

商品詳細を見る
不戦無敵の影殺師 5(2015/05/22)
森田 季節

商品詳細を見る
封神演戯(2015/05/22)
森田 季節

商品詳細を見る
アルケミストの終焉創造術《ニルヴァーナ》4 (GA文庫)(2015/04/14)
森田 季節

商品詳細を見る
ストレンジガールは甘い手のひらの上で踊る (MF文庫J)(2015/02/24)
森田 季節

商品詳細を見る
不戦無敵の影殺師 4 (ガガガ文庫 も)(2015/02/18)
森田 季節

商品詳細を見る
セントレイン戦記 2 ~七戦姫と禁忌の魔剣士~ (オーバーラップ文庫)(2015/01/22)
森田季節

商品詳細を見る
【Amazon.co.jp限定】アルケミストの終焉創造術《ニルヴァーナ》3 書き下ろし4PリーフレットSS付き (GA文庫)(2014/12/13)
森田 季節

商品詳細を見る
セントレイン戦記 1 ~七戦姫と禁忌の魔剣士~ (オーバーラップ文庫)(2014/11/25)
森田季節

商品詳細を見る
不戦無敵の影殺師 3 (ガガガ文庫)(2014/09/18)
森田 季節

商品詳細を見る
【Amazon.co.jp限定】アルケミストの終焉創造術《ニルヴァーナ》2 書き下ろし4PリーフレットSS付き (GA文庫)(2014/08/08)
森田 季節

商品詳細を見る
烈風の魔札使(マージ)と召喚戦争 4 (オーバーラップ文庫)(2014/07/25)
森田季節

商品詳細を見る
不戦無敵の影殺師 2 (ガガガ文庫)(2014/06/18)
森田 季節

商品詳細を見る
【Amazon.co.jp限定】アルケミストの終焉創造術《ニルヴァーナ》 書き下ろしSS付き (GA文庫)(2014/04/15)
森田 季節

商品詳細を見る
烈風の魔札使(マージ)と召喚戦争 3 (オーバーラップ文庫)(2014/03/25)
森田季節

商品詳細を見る
不戦無敵の影殺師 (ガガガ文庫)(2014/03/18)
森田 季節

商品詳細を見る
烈風の魔札使と召喚戦争 2 (オーバーラップ文庫)(2013/11/25)
森田季節

商品詳細を見る
お前のご奉仕はその程度か?7 (GA文庫)(2013/10/16)
森田 季節

商品詳細を見る
つきたま 3 ※公務員でも世界を救えます (ガガガ文庫)(2013/09/18)
森田 季節

商品詳細を見る
烈風の魔札使と召喚戦争 1 (オーバーラップ文庫)(2013/08/25)
森田 季節

商品詳細を見る
クラスメイト・コレクション2 -僕のクラスは生徒が足りない- (GA文庫)(2013/07/16)
森田 季節

商品詳細を見る
クラスメイト・コレクション -僕のクラスは生徒がいない- (GA文庫)(2013/05/16)
森田 季節

商品詳細を見る
魔女の絶対道徳2 (ファミ通文庫)(2013/03/30)
森田季節

商品詳細を見る
つきたま 2 ※公務員のお仕事楽しいです (ガガガ文庫)(2013/03/19)
森田 季節

商品詳細を見る
お前のご奉仕はその程度か?6 (GA文庫)(2013/03/16)
森田 季節

商品詳細を見る
どうせ私は狐の子(2013/02/25)
森田季節

商品詳細を見る
ウタカイ (Yuri‐Hime Novel)(2013/01/18)
森田 季節:作 えいひ :絵

商品詳細を見る
つきたま ※ぷにぷにしています (ガガガ文庫)(2012/12/18)
森田 季節

商品詳細を見る
魔女の絶対道徳 (ファミ通文庫)(2012/11/30)
森田季節

商品詳細を見る
お前のご奉仕はその程度か?5 (GA文庫)(2012/10/17)
森田 季節

商品詳細を見る
小説 いまいち萌えない娘(2012/09)
森田 季節、神戸新聞社 他

商品詳細を見る
デキる神になりますん2 (ファミ通文庫)(2012/06/30)
森田季節

商品詳細を見る
お前のご奉仕はその程度か?4 (GA文庫)(2012/06/16)
森田 季節

商品詳細を見る
神聖魔法は漆黒の漆原さん2 (MF文庫 J も 2-9)(2012/05/24)
森田季節

商品詳細を見る
デキる神になりますん (ファミ通文庫)(2012/03/30)
森田季節

商品詳細を見る
ノートより安い恋 (Yuri-Hime Novel)(2012/03/17)
森田 季節

商品詳細を見る
落涙戦争(2012/03/07)
森田 季節

商品詳細を見る
お前のご奉仕はその程度か?3 (GA文庫)(2012/02/16)
森田 季節

商品詳細を見る
神聖魔法は漆黒の漆原さん (MF文庫J)(2012/01/23)
森田季節

商品詳細を見る
ドラマCD お前のご奉仕はその程度か?(2011/11/25)
No Operating System

商品詳細を見る
お前のご奉仕はその程度か?2 (GA文庫)(2011/10/17)
森田 季節

商品詳細を見る
エトランゼのすべて (星海社FICTIONS)(2011/10/14)
森田 季節

商品詳細を見る
お前のご奉仕はその程度か? (GA文庫)(2011/07/16)
森田 季節

商品詳細を見る
NOVA 4---書き下ろし日本SFコレクション (河出文庫)(2011/05/07)
大森 望

商品詳細を見る
既刊一覧(~2010年)
コミック百合姫 2011年 01月号 [雑誌](2010/11/18)
不明

商品詳細を見る
不堕落なルイシュ 2(2010/10/21)
森田 季節

商品詳細を見る
不動カリンは一切動ぜず(2010/9/30)
森田 季節

商品詳細を見る
ともだち同盟(2010/6/26)
森田 季節

商品詳細を見る
不堕落なルイシュ(2010/6/23)
森田 季節

商品詳細を見る
桜木メルトの恋禁術(2009/9/25)
森田 季節

商品詳細を見る
原点回帰ウォーカーズ〈2〉(2009/5/25)
森田 季節

商品詳細を見る
原点回帰ウォーカーズ(2009/1/25)
森田 季節

商品詳細を見る
プリンセス・ビター・マイ・スウィート(2008/12/25)
森田 季節

商品詳細を見る
ベネズエラ・ビター・マイ・スウィート(2008/9/25)
森田 季節

商品詳細を見る