fc2ブログ

鹿島城・矢野酒造と唐津線(佐賀県鹿島市など)

好きなテレビ番組はアド街ック天国とタモリ倶楽部です、森田、森田です。

まず、10日からアニメ「スライム倒して300年」がスタートします!
なにとぞ、よろしくお願いいたします!

EyQAfoqVEAQYzim.jpg
地上波も配信もよろしくお願いいたします!


DSC06345 - コピー
今回は小さい城下町、肥前鹿島などを巡ります。
正直、肥前鹿島駅にまでいるとは思わなかった。ゾンビランドサガと佐賀県はどこまでも行くつもりらしい。



DSC06351 - コピー
駅からてくてく歩いていくと、やがて鹿島藩の居城、鹿島城の赤門に着きます。県指定文化財。
藩といっても、佐賀藩の支藩で二万石ぐらいの小さい藩です。
元々、違うところに城があったので、鹿島城ができたのはなんと1807年。200年ちょっとの歴史しかない、かなり新しい城です。



DSC06352 - コピー
堀。多分、この堀もそんなに古くないのでは。



DSC06354 - コピー
逆側から撮影。



DSC06357 - コピー
大手門までは武家屋敷みたいな雰囲気の家が横にあります。



DSC06362 - コピー
大手門に着きました。今は高校の校門を兼ねています。こちらも県指定文化財。



DSC06364 - コピー
横を撮影。



DSC06365 - コピー
堀も完備してるものの、城が新しいせいか、公園の池っぽさがある。



DSC06366 - コピー
なんだかんだで土塁みたいな遺構もあります。
これだけ歴史浅いお城も珍しいので、新鮮です。



DSC06371 - コピー
駅前にある矢野酒造は「あ、これは文化財だな」とすぐわかる建築です。
主屋は1904年の建築で登録有形文化財。主屋左側の旧精米所も同年の建築で登録有形文化財。



DSC06372 - コピー
主屋をアップで。



DSC06374 - コピー
奥の蔵などもだいたいすべて登録有形文化財です。



DSC06387 - コピー
これで鹿島市は見終わったのですが、帰りに唐津線に乗りました。
小城駅本屋は明治の建築で登録有形文化財。



DSC06390 - コピー
途中、厳木(きゅうらぎ)駅で列車交換のため停車。


DSC06392 - コピー
この駅も相当古いな。

こんな感じの鹿島市の中心部巡りでした!

行き方
鹿島城までは肥前鹿島駅から徒歩で行けなくもない。

スポンサーサイト



浜中町八本木宿と在郷町だった浜庄津町浜金屋町地区(佐賀県鹿島市)

好きなテレビ番組はアド街ック天国とタモリ倶楽部です、森田、森田です。

さて、4月10日から「スライム倒して300年」のアニメがスタートします! よろしくお願いします!

EyQAfoqVEAQYzim.jpg
よろしくお願いします! 原作もコミカライズも買ってね!


今回は佐賀県鹿島市のよく街並みが残っているエリアを歩きます。幸い、駅近くにあるので駅に着けば後は楽。

DSC06250 - コピー
肥前浜という小さい駅で下車。



DSC06252 - コピー
駅から数分のところに「浜中町八本木宿」地区があります。
長崎街道のひとつである多良海道が通ってます。江戸中期頃から酒造が次第に盛んになり、江戸後期には十数軒の酒屋がありました。
重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。



DSC06255 - コピー
駅近くに富久千代酒造があります。



DSC06255a - コピー
富久千代酒造の一号蔵は1921年の建築で登録有形文化財。



DSC06256 - コピー
麹室・精米所も同じ頃の建築で登録有形文化財です。これもどっちかの建物か?



DSC06260 - コピー
街道沿いは茅葺屋根の建物も残ってます。



DSC06264 - コピー
このあたりの建物も立派です。



DSC06268 - コピー
飯盛酒造主屋は大正の建築で登録有形文化財。煙突は1921年頃の建築でこちらも登録有形文化財。



DSC06269 - コピー
横の細すぎる道へ入る。奥の蔵なども登録有形文化財です。



DSC06270 - コピー
この飯盛酒造沿いの細い道の裏手にある旧乗田家住宅は19世紀初期の建築で鹿島市指定文化財。



DSC06274 - コピー
飯盛酒造の麹室は大正の煉瓦建築。登録有形文化財。



DSC06275 - コピー
街道を東へ。
肥前浜宿継場主屋は江戸時代中後期の建築で登録有形文化財。



DSC06283 - コピー
浜郵便局は1937年の建築。



DSC06281 - コピー
山口醤油屋は19世紀なかばの武士の屋敷だった建物。


DSC06282 - コピー
かっこいい道。



DSC06286 - コピー
左の旧中島政次家住宅主屋は1894年の建築で登録有形文化財。



DSC06290 - コピー
中島酒造場主屋は1885年の建築で登録有形文化財。



DSC06292 - コピー
中島酒造の奥の蔵なども明治期のもので登録有形文化財です。



DSC06293 - コピー
いかにも江戸時代から変わってないって感じの道です。



DSC06294 - コピー
光武酒造場。この建物はそこまで古くはなさそう。「魔界への誘い」というメジャーな酒を造ってるところです。



DSC06298 - コピー
茅葺き建築もたまにあります。



DSC06300 - コピー
呉竹酒造主屋は1933年の建築で登録有形文化財。



DSC06301 - コピー
主屋隣の一番蔵も明治の建築で登録有形文化財。



DSC06305 - コピー
そうか、ここでフナを大量に売るやつやってるのか! ケンミンSHOWでやってたやつだ。



DSC06308 - コピー
街の終点にある峰松酒造場。



DSC06312 - コピー
ほぼ隣接してるのですが、八本木宿から浜川を渡った先は、「浜庄津町浜金屋町」地区です。河港を背景として成立した在郷町です。こちらも重要伝統的建造物群保存地区に指定されてます。
よく写真で使われる、一本横の道に入ったところ。



DSC06317 - コピー
これ、地味に重要なポイントで、佐賀県に多い恵比寿神像の最初期のバージョンです。普通の祠って感じですが。



DSC06318 - コピー
こちらのほうが茅葺き建築は目立ちますね。



DSC06321 - コピー
いい雰囲気です。こっちはいわゆる店舗は全然ないです。



DSC06324 - コピー
泰智寺が近くにあります。鹿島藩鍋島氏の菩提寺です。



DSC06333 - コピー
藩主一族の墓。
こんな感じの肥前浜の古い町並み巡りでした。
次回は肥前鹿島の中心部を巡ります。

行き方
街並みエリアは肥前浜駅から徒歩圏内
ただ、肥前浜駅へと行く電車の数自体が少ない。時刻を確認したい。

武雄温泉新館と武雄温泉街(佐賀県武雄市)

好きなテレビ番組はアド街ック天国とタモリ倶楽部です、森田、森田です。

今回は佐賀県を代表する温泉地、武雄を巡ります。

DSC06224 - コピー
武雄の温泉旅館街です。



DSC06225 - コピー
武雄温泉楼門と新館は1915年の建築で重要文化財。東京駅を作った辰野金吾の作品です! こちらは見たまんま楼門。



DSC06227 - コピー
こちらが新館です。



DSC06233 - コピー
もう一枚楼門を撮影。



DSC06234 - コピー
武雄温泉楼門のすぐ右手に古刹があります。廣福(こうふく)護国禅寺というお寺です。



DSC06235 - コピー
早朝に行ったので、開いてませんでした。そりゃ、そうだ。



DSC06242 - コピー
武雄温泉駅に戻ってきました。
次回は肥前浜の街並みを巡ります。

行き方
武雄温泉駅から徒歩

陶山神社、泉山磁石場など陶磁器の街、有田巡り(佐賀県西松浦郡有田町)

好きなテレビ番組はアド街ック天国とタモリ倶楽部です、森田、森田です。

本日、「スライム倒して300年」コミカライズ8巻が発売になりました!
4月10日からはアニメもスタートします! よろしくお願いいたします!

通常版
こちらは通常版表紙です。このほかに48ページの小冊子がついてくる特装版も同時発売です!


DSC05563 - コピー
今回は有田の街並みを巡ります。変わった形の有田駅。


DSC05564 - コピー
レトロ建築というと雑な表現ですが、有田といえば陶磁器関係の商家。国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。



DSC05566 - コピー
雰囲気ある、なかなか年季入った建物が多いです。


DSC05569 - コピー
このあたりが本陣跡だったようです。



DSC05574 - コピー
赤絵の絵付け師の一族、今右衛門窯の建築。
色鍋島という技術を受け継いでいるところです。


DSC05575 - コピー
今泉今右衛門家。


DSC05578 - コピー
この建物も無茶苦茶立派ですね。

DSC05579 - コピー
この右のお寺の付近がなかなかよい建物が高密度に集まってます。



DSC05580 - コピー
この泉寿堂というお店も立派。



DSC05581 - コピー
あまり、どこの街に似ているというのが言いづらい独特の景観です。



DSC05585 - コピー
札ノ辻という交差点。



DSC05586 - コピー
和風なやつだけでなく、コンクリの建物が混じるのもいい感じですね。
さて、ここから陶山神社に入っていきます。


DSC05587 - コピー
参道がデンジャラス! 踏切ナシで特急通過! これ、階段上がりきってちょっと広くなったところに、ちょうど線路が来てるので遮断器作れないんだと思います。


DSC05591 - コピー
足し算の美学で徹底して作ってる感じがある。



DSC05596 - コピー
鳥居は1888年のもので登録有形文化財。有田焼で作ってます。



DSC05599 - コピー
陶器だと想像以上に異国っぽさがあるな。



DSC05605 - コピー
本殿の磁器製玉垣は1846年のもので登録有形文化財。



DSC05609 - コピー
神社から戻り、再びメインストリートとは違う筋のほうに進みます。
深川製磁のこの建物もかっこいい。



DSC05611 - コピー
旧田代家西洋館は1876年の建築で登録有形文化財。



DSC05615 - コピー
天狗谷窯跡に来ました。日本で初めて磁器を焼いた窯の一つです!



DSC05617 - コピー
いろいろつくってたようです。



DSC05622 - コピー
またメインストリートに戻ってきました。



DSC05624 - コピー
よいですね。



DSC05626 - コピー
建物のジャンルに統一感がないのに、かえって、それで街の空気としてはまとまってるんです。多分、陶磁器の街とそれに関係する建物というところが一致してるからだと思う。



DSC05631 - コピー
裏通りにはトンバイ塀が。登り窯を作るのに使った耐火レンガ(トンバイと言うらしいです)の廃材などを使ったものです。



DSC05637 - コピー
有田の街の終わりのところにある大イチョウは国の天然記念物。実際江戸時代は番所が置かれて、陶石を持ち出す奴がいないかチェックしてました。樹齢は約1000年。



DSC05645 - コピー
最後に泉山磁石場(じせきば)へ。
有田焼の原料となる陶石の採掘場。1616年、李参平がここでここの石が使えるぞと発見しました。
とんでもない山の中みたいな景色ですが、実は有田の街から結構近いです。まあ、まずは石とれる近くに街ができるから当たり前か。



DSC05649 - コピー
今はもうほぼ採掘はされてないはずです。人間が山を削るとこういう光景になる。



DSC05655 - コピー
最後に、「ごどうふ」というごま豆腐みたいな有田名物の食べ物を食べました。単品でやってなくて、ずいぶん豪華なお膳になってしまった。

こんな感じの有田巡りでした! 次回は佐世保をちょこっと巡ります。

行き方
有田の主要観光エリアや街並みは有田駅からけっこう遠い(JRの上有田駅のほうが近い)。そのため、有田駅前にある観光案内所でレンタサイクルを借りるのがよい(今回はそれで借りた)。
ここで貸し出ししてる自転車はかなり高性能なので、有田駅から観光エリアに向かう時は基本的にずっと上りなのに、全然苦がなく、進める。
街並みが残ってるところは交通量が多い道路なので、車に注意。

伊万里の史跡(佐賀県伊万里市)

好きなテレビ番組はアド街ック天国とタモリ倶楽部です、森田、森田です。

今回は伊万里の史跡を巡ります。


DSC05524 - コピー
唐津から筑肥線で伊万里に到着。1時間弱ぐらいの乗車時間だったと思いますが、本数が少ないので不便!



DSC05526 - コピー
黄色い電車。



DSC05527 - コピー
JR伊万里駅は小さいです。道路はさんだところに松浦鉄道伊万里駅もあります。



DSC05528 - コピー
駅からぶらぶら歩いていくと前田家住宅があります。主屋は1784年頃の建築で登録有形文化財。



DSC05531 - コピー
ほかの建物も登録有形文化財になってるものが多いです。
この家は伊万里郷の大庄屋が住んでいました。平戸藩主が参勤交代で宿泊することもあったそうです。



DSC05533a - コピー
続いて伊萬里神社へ。このあたりの県社レベルの神社を三つ統合して戦後にできました。そのため、古い各社の鳥居が残ってます。



DSC05536 - コピー
こちらが社殿。



DSC05538 - コピー
風格ある鳥居。「香橘宮(こうきつぐう)」と書いてますね。そういう神社名でした。



DSC05539 - コピー
こっちの鳥居も「香橘〇(最後の一文字が上手く読めない)」と書いてますね。
森永製菓創業者である森永太一郎の胸像が境内にあるはずなんですが、撮影し忘れてるな……。



DSC05541 - コピー
神社の近くに圓通寺(えんつうじ)が。ここは明治初期に伊万里県が置かれた時に県庁仮庁舎となりました。



DSC05543 - コピー
橋にも陶器みたいなものが。



DSC05547 - コピー
伊万里市陶器商家資料館が駅前にあります。
1825年頃にできた建築です。
なお、右の建築のほうは海のシルクロード館という建物で、こっちも古い建物だと思います。



DSC05550 - コピー
このあと、松浦鉄道に乗って有田を目指しました。



DSC05552 - コピー
鉄道むすめ。



DSC05555 - コピー
鉄道むすめも、車内ではマスク乗車でした(2020年10月撮影)。



DSC05560蔵宿駅 - コピー
味のある蔵宿(ぞうしゅく)駅。

次回は有田の街並みを巡ります。

行き方
伊万里の有名な窯の史跡は駅から遠いので、徒歩で行けるのは今回の範囲あたり。

カウンター
検索フォーム
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
プロフィール

森田季節

Author:森田季節

メールフォーム

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

既刊一覧(2023年~)
きれいな黒髪の高階さん(無職)と付き合うことになった(4)(完)(2023/4/7)
森田 季節

商品詳細を見る
きれいな黒髪の高階さん(無職)と付き合うことになった(3)(2023/4/7)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました22(2023/1/14)
森田 季節

商品詳細を見る
既刊一覧(2020年~2022年)
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 12巻(2022/12/12)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!(9)(2022/9/7)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました 8巻(2022/8/5)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 11巻(2022/6/10)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました20(2022/4/14)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!(8)(2022/3/7)
森田 季節

商品詳細を見る
きれいな黒髪の高階さん(無職)と付き合うことになった(2)(2022/2/7)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました 7巻(2022/2/7)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました19(2021/12/10)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました スピンオフ レッドドラゴン女学院1(2021/12/10)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました(10)(2021/12/10)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました18(2021/9/14)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。@comic (6)(2021/9/9)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました(6)  (2021/8/6)
森田 季節

商品詳細を見る
きれいな黒髪の高階さん(無職)と付き合うことになった(1) (2021/8/6)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!(7)(2021/7/7)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました17(2021/6/12)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました(9)(2021/6/11)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。@comic (5) (2021/4/19)
森田 季節

商品詳細を見る
昨日、助けていただいた魔導書です 3(2021/4/19)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました16(2021/4/14)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 8巻(2021/3/12)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。4(2021/2/24)
森田 季節

商品詳細を見る
昨日、助けていただいた魔導書です 2(2021/2/19)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました(5)(2021/2/5)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました15(2021/1/14)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。@comic (4)(2021/1/12)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!(6)(2021/1/7)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活9(2020/12/18)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました14(2020/10/14)
森田 季節

商品詳細を見る
昨日、助けていただいた魔導書です 1(2020/9/18)
森田 季節

商品詳細を見る
ヒラ役人やって1500年、魔王の力で大臣にされちゃいました(3)(2020/9/12)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました(7)(2020/9/12)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。@comic (3)(2020/7/17)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました13(2020/7/14)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました (4)(2020/7/7)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活@comic 1(2020/6/12)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です! (5)(2020/6/12)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活 (8)(2020/5/19)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました12 ドラマCD付き特装版(2020/4/14)
森田 季節

商品詳細を見る
昨日、助けていただいた魔導書です(2020/3/25)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 6(2020/2/12)
森田 季節

商品詳細を見る
ヒラ役人やって1500年、魔王の力で大臣にされちゃいました 2(2020/2/12)
森田 季節

商品詳細を見る
既刊一覧(2016~2019年)
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました(3)(2019/12/12)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!(4)(2019/12/12)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました11(2019/12/12)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。@comic (2)(2019/11/19)
森田 季節

商品詳細を見る
女賢者の明智光秀だが、女勇者の信長がパーティーにいて気まずい(2019/10/4)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活 (7)(2019/9/18)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました スピンオフ ヒラ役人やって1500年、魔王の力で大臣にされちゃいました(2019/9/13)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました (2)(2019/9/12)
森田 季節

商品詳細を見る
ヒラ役人やって1500年、魔王の力で大臣にされちゃいました (1)(2019/9/12)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました (5)(2019/9/12)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です! 6(2019/8/23)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました10(2019/8/9)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。@comic (1) (2019/7/19)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。3 (2019/7/19)
森田 季節

商品詳細を見る
ウタカイ 異能短歌遊戯 (2019/6/20)
森田 季節

商品詳細を見る
アステリズムに花束を 百合SFアンソロジー(2019/6/20)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました(1) (2019/4/12)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました(4) (2019/4/12)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活 (6)(2019/3/19)
森田 季節

商品詳細を見る
きれいな黒髪の高階さん(無職)と付き合うことになった2(2019/3/14)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました9(2019/3/14)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です! 5(2019/2/22)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。2(2019/2/20)
森田 季節

商品詳細を見る
きれいな黒髪の高階さん(無職)と付き合うことになった(2018/11/14)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました8(2018/11/14)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!(2)(2018/11/13)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 3巻(2018/11/13)
森田 季節

商品詳細を見る
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。(2018/9/20)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活 (5)(2018/9/19)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました7(2018/7/13)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました(2)(2018/6/22)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!(1)(2018/6/22)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!4(2018/6/22)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました6(2018/4/12)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活 4(2018/3/20)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました3(2018/3/14)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、 就職してみたら待遇いいし、社長も 使い魔もかわいくて最高です! 3(2018/1/25)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました(1)(2018/1/12)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました5 ドラマCD付き限定特装版(2018/1/13)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活 3(2017/10/18)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活 3(2017/10/18)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました4(2017/10/12)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です! 2(2017/9/22)
森田 季節

商品詳細を見る
伊達エルフ政宗 4(2017/8/11)
森田 季節

商品詳細を見る
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました(2017/7/14)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました3(2017/7/14)
森田 季節

商品詳細を見る
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!(2017/6/23)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活 2(2017/6/20)
森田 季節

商品詳細を見る
異世界お好み焼きチェーン ~大阪のオバチャン、美少女剣士に転生して、お好み焼き布教! ~(2017/6/15)
森田 季節

商品詳細を見る
チートな飼い猫のおかげで楽々レベルアップ。さらに獣人にして、いちゃらぶします。2(2017/5/13)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました2(2017/4/14)
森田 季節

商品詳細を見る
物理的に孤立している俺の高校生活(2017/2/17)
森田 季節

商品詳細を見る
伊達エルフ政宗 3(2017/2/14)
森田 季節

商品詳細を見る
赤ペン精霊の神剣ゼミでクラス最強の魔法剣士になれました(2017/1/23)
森田 季節

商品詳細を見る
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました(2017/1/13)
森田 季節

商品詳細を見る
チートな飼い猫のおかげで楽々レベルアップ。さらに獣人にして、いちゃらぶします。(2016/11/12)
森田 季節

商品詳細を見る
伊達エルフ政宗 2(2016/08/09)
森田 季節

商品詳細を見る
不戦無敵の影殺師 7(2016/06/17)
森田 季節

商品詳細を見る
異世界作家生活 女騎士さんと始めるものかきスローライフ(2016/05/25)
森田 季節

商品詳細を見る
てらめぐりぶ?(2016/04/20)
森田 季節

商品詳細を見る
伊達エルフ政宗(2016/04/14)
森田 季節

商品詳細を見る
封神演戯3(2016/01/22)
森田 季節

商品詳細を見る
不戦無敵の影殺師 6(2016/01/19)
森田 季節

商品詳細を見る
既刊一覧(2011~2015年)
封神演戯 2(2015/09/25)
森田 季節

商品詳細を見る
アルケミストの終焉創造術《ニルヴァーナ》5(2015/08/08)
森田 季節

商品詳細を見る
不戦無敵の影殺師 5(2015/05/22)
森田 季節

商品詳細を見る
封神演戯(2015/05/22)
森田 季節

商品詳細を見る
アルケミストの終焉創造術《ニルヴァーナ》4 (GA文庫)(2015/04/14)
森田 季節

商品詳細を見る
ストレンジガールは甘い手のひらの上で踊る (MF文庫J)(2015/02/24)
森田 季節

商品詳細を見る
不戦無敵の影殺師 4 (ガガガ文庫 も)(2015/02/18)
森田 季節

商品詳細を見る
セントレイン戦記 2 ~七戦姫と禁忌の魔剣士~ (オーバーラップ文庫)(2015/01/22)
森田季節

商品詳細を見る
【Amazon.co.jp限定】アルケミストの終焉創造術《ニルヴァーナ》3 書き下ろし4PリーフレットSS付き (GA文庫)(2014/12/13)
森田 季節

商品詳細を見る
セントレイン戦記 1 ~七戦姫と禁忌の魔剣士~ (オーバーラップ文庫)(2014/11/25)
森田季節

商品詳細を見る
不戦無敵の影殺師 3 (ガガガ文庫)(2014/09/18)
森田 季節

商品詳細を見る
【Amazon.co.jp限定】アルケミストの終焉創造術《ニルヴァーナ》2 書き下ろし4PリーフレットSS付き (GA文庫)(2014/08/08)
森田 季節

商品詳細を見る
烈風の魔札使(マージ)と召喚戦争 4 (オーバーラップ文庫)(2014/07/25)
森田季節

商品詳細を見る
不戦無敵の影殺師 2 (ガガガ文庫)(2014/06/18)
森田 季節

商品詳細を見る
【Amazon.co.jp限定】アルケミストの終焉創造術《ニルヴァーナ》 書き下ろしSS付き (GA文庫)(2014/04/15)
森田 季節

商品詳細を見る
烈風の魔札使(マージ)と召喚戦争 3 (オーバーラップ文庫)(2014/03/25)
森田季節

商品詳細を見る
不戦無敵の影殺師 (ガガガ文庫)(2014/03/18)
森田 季節

商品詳細を見る
烈風の魔札使と召喚戦争 2 (オーバーラップ文庫)(2013/11/25)
森田季節

商品詳細を見る
お前のご奉仕はその程度か?7 (GA文庫)(2013/10/16)
森田 季節

商品詳細を見る
つきたま 3 ※公務員でも世界を救えます (ガガガ文庫)(2013/09/18)
森田 季節

商品詳細を見る
烈風の魔札使と召喚戦争 1 (オーバーラップ文庫)(2013/08/25)
森田 季節

商品詳細を見る
クラスメイト・コレクション2 -僕のクラスは生徒が足りない- (GA文庫)(2013/07/16)
森田 季節

商品詳細を見る
クラスメイト・コレクション -僕のクラスは生徒がいない- (GA文庫)(2013/05/16)
森田 季節

商品詳細を見る
魔女の絶対道徳2 (ファミ通文庫)(2013/03/30)
森田季節

商品詳細を見る
つきたま 2 ※公務員のお仕事楽しいです (ガガガ文庫)(2013/03/19)
森田 季節

商品詳細を見る
お前のご奉仕はその程度か?6 (GA文庫)(2013/03/16)
森田 季節

商品詳細を見る
どうせ私は狐の子(2013/02/25)
森田季節

商品詳細を見る
ウタカイ (Yuri‐Hime Novel)(2013/01/18)
森田 季節:作 えいひ :絵

商品詳細を見る
つきたま ※ぷにぷにしています (ガガガ文庫)(2012/12/18)
森田 季節

商品詳細を見る
魔女の絶対道徳 (ファミ通文庫)(2012/11/30)
森田季節

商品詳細を見る
お前のご奉仕はその程度か?5 (GA文庫)(2012/10/17)
森田 季節

商品詳細を見る
小説 いまいち萌えない娘(2012/09)
森田 季節、神戸新聞社 他

商品詳細を見る
デキる神になりますん2 (ファミ通文庫)(2012/06/30)
森田季節

商品詳細を見る
お前のご奉仕はその程度か?4 (GA文庫)(2012/06/16)
森田 季節

商品詳細を見る
神聖魔法は漆黒の漆原さん2 (MF文庫 J も 2-9)(2012/05/24)
森田季節

商品詳細を見る
デキる神になりますん (ファミ通文庫)(2012/03/30)
森田季節

商品詳細を見る
ノートより安い恋 (Yuri-Hime Novel)(2012/03/17)
森田 季節

商品詳細を見る
落涙戦争(2012/03/07)
森田 季節

商品詳細を見る
お前のご奉仕はその程度か?3 (GA文庫)(2012/02/16)
森田 季節

商品詳細を見る
神聖魔法は漆黒の漆原さん (MF文庫J)(2012/01/23)
森田季節

商品詳細を見る
ドラマCD お前のご奉仕はその程度か?(2011/11/25)
No Operating System

商品詳細を見る
お前のご奉仕はその程度か?2 (GA文庫)(2011/10/17)
森田 季節

商品詳細を見る
エトランゼのすべて (星海社FICTIONS)(2011/10/14)
森田 季節

商品詳細を見る
お前のご奉仕はその程度か? (GA文庫)(2011/07/16)
森田 季節

商品詳細を見る
NOVA 4---書き下ろし日本SFコレクション (河出文庫)(2011/05/07)
大森 望

商品詳細を見る
既刊一覧(~2010年)
コミック百合姫 2011年 01月号 [雑誌](2010/11/18)
不明

商品詳細を見る
不堕落なルイシュ 2(2010/10/21)
森田 季節

商品詳細を見る
不動カリンは一切動ぜず(2010/9/30)
森田 季節

商品詳細を見る
ともだち同盟(2010/6/26)
森田 季節

商品詳細を見る
不堕落なルイシュ(2010/6/23)
森田 季節

商品詳細を見る
桜木メルトの恋禁術(2009/9/25)
森田 季節

商品詳細を見る
原点回帰ウォーカーズ〈2〉(2009/5/25)
森田 季節

商品詳細を見る
原点回帰ウォーカーズ(2009/1/25)
森田 季節

商品詳細を見る
プリンセス・ビター・マイ・スウィート(2008/12/25)
森田 季節

商品詳細を見る
ベネズエラ・ビター・マイ・スウィート(2008/9/25)
森田 季節

商品詳細を見る