どもども、森田です。
本日、『どうせ私は狐の子』発売されました! よろしくお願いします!
今日はぶんぶく茶釜の里、茂林寺です。

茂林寺前駅が最寄りです。当然、駅前から狸のお出迎え。

正直、本当に出てくるのかギャグなのかわからないです。

茂林禅寺となっていることからわかるように、曹洞宗の禅寺です。

もう閉まってましたが、店の名前もだいたいこんな感じ。

門のそばにも奥にも狸がいるのわかりますよね。

狸に囲まれながら、歩いていきます。

置物みたいなものなので仕方ないですが、どこを見ているかわからないので、けっこう怖い。

本堂はかなり立派です。

まさか、寺でアンソロジーコミックという単語を聞くとは思わなかった。しかも、けっこう出てるし。
可能性的にありうるとしたら萌え寺の了法寺ぐらいだろうと思っていたのに。
では、また次回!
本日、『どうせ私は狐の子』発売されました! よろしくお願いします!
今日はぶんぶく茶釜の里、茂林寺です。

茂林寺前駅が最寄りです。当然、駅前から狸のお出迎え。

正直、本当に出てくるのかギャグなのかわからないです。

茂林禅寺となっていることからわかるように、曹洞宗の禅寺です。

もう閉まってましたが、店の名前もだいたいこんな感じ。

門のそばにも奥にも狸がいるのわかりますよね。

狸に囲まれながら、歩いていきます。

置物みたいなものなので仕方ないですが、どこを見ているかわからないので、けっこう怖い。

本堂はかなり立派です。

まさか、寺でアンソロジーコミックという単語を聞くとは思わなかった。しかも、けっこう出てるし。
可能性的にありうるとしたら萌え寺の了法寺ぐらいだろうと思っていたのに。
では、また次回!
スポンサーサイト