好きなテレビ番組はアド街ック天国とタモリ倶楽部です、森田、森田です。
今回は佐賀県を代表する温泉地、武雄を巡ります。
武雄の温泉旅館街です。
武雄温泉楼門と新館は1915年の建築で重要文化財。東京駅を作った辰野金吾の作品です! こちらは見たまんま楼門。
こちらが新館です。
もう一枚楼門を撮影。
武雄温泉楼門のすぐ右手に古刹があります。廣福(こうふく)護国禅寺というお寺です。
早朝に行ったので、開いてませんでした。そりゃ、そうだ。
武雄温泉駅に戻ってきました。
次回は肥前浜の街並みを巡ります。
行き方
武雄温泉駅から徒歩
スポンサーサイト